子供が幼稚園に通うようになると、気になるのが・・ママ友との付き合い。
正直分からない事だらけですが、特に、
- ママ友を作ればいいのか?
- どれくらいの頻度で会うのか?
- どんなお付き合いをすればいいのか?
あたりが気になるのではないでしょうか?
実は私の場合は、子供が幼稚園に通いだした時に、
二人目の妊娠中だったので、ママ友との付き合いが難しい状況でした(;´Д`)
ある日、幼稚園から帰ってきた子供に、
「●●君と●●君、昨日おうちで遊んだんだって」
と、うらやましそうに言われ・・・。
妊娠中なので、付き合いができないのは仕方ないと思っていましたが、
子供の為には、やはりママ友をたくさん作って、
付き合いを広げないといけないのかなぁ~と悩みました。
しかし、試行錯誤しているうちに、ママ友との付き合いは考え方次第で、
楽に付き合えるという事が分かり、今ではすごく快適に過ごせています^^
そこで今回はママ友との付き合いをどこまで頑張ればいいのか?
私の経験を含めて、分かりやすくご紹介しますね!
ママ友の事で悩んでいるあなたの為に、少しでもちからになれたら嬉しいです!
絶対無理&背伸びはしない!
私の場合は出産があったので、どうしても頻繁な付き合いが難しかったので、
ママ友との付き合い方で、悩むあなたの気持ちは分かります。
子供の為にと、かなり無理して何度かママ友の集まりに、参加したことも・・・。
その経験から、私が出した結論は、無理をしたり、背伸びはしないこと!
例えば
- 予定が難しいのに集まりにいけるといってしまう
- お互いの家に行き来が、ほんとは苦手なのに断れない
- 自分のグループのルールに本当はなじめない
- 子供同士がトラブルがあったのに無理をして付き合っている
- 親同士の価値観が合わない
など、違和感があるのに、無理したり背伸びをすると、
残念ながら、後々必ず限界が来て、しんどくなります(;´Д`)
無理して付き合わないといけない仲なら、やめた方がいいです。
そうは言っても・・・。
と思うかも知れませんが、
幼稚園に通っているのは子供であり、ママではありません。
無理をして付き合った結果、ママ友との関係が悪化して、
取り返しのつかない事になる人もいます((((;゚Д゚))))
そうなる前に、はじめから馴染めないママ友とは、
ちょうどいい距離感を持って付き合いましょう。
ママ友=女同士!!!
残念ながら、ママ友は女性です。
そして、女性同士なので、どうしてもトラブルが起こりやすいのが現実です(ーー;)
例えば、幼稚園生活に悩みがあり、ママ友に相談したとします。
あなたにとっては、何気ない事でも、他の人にとっては、
それが、他のママ友や子供の悪口として取られることはよく起こる事です。
良くしようと思った事が、結局悪口になり、解決はできないケースが・・・。
子供やママ友についての悩みは、他のママ友に相談しないで、
担任の先生に相談するようにすると良いですよ!
心を広げられるママ友以外には、特定の誰かの話をせずに、
幼稚園の行事などを中心に話ましょう。
広く付き合えないなら・・?
もしも、あなたが、元々広い付き合いが苦手(;´д`)
または、広い付き合いができない環境にある時は、
どうしたらいいのでしょうか?
何度も言いますが、私も出産が控えていた為に、
ママ友の誘いに応じれずに、広い付き合いができない状況でした。
そんな状況の時に、私が実際にとった行動で最も良かった事は、
クラス役員の一人とはメル友になっておく
私の幼稚園の場合、クラスには役員さんが三人いましたので、
そのうちの一人の方とメル友になってもらいました^^
役員という立場になるので、クラスの他のママ友の状況などは把握しており、
例えば、集まりに参加できなくても、
後から、どんなことをしたのかメールで知らせてくれます。
その人のおかげで、一人という孤独感もなく、気持ちも楽になりましたよ^^
まとめ
いかがでしたか?
まとめとして言えることは、
ママ友との付き合いはがんばらなくていい!
ということです。
頑張ったり無理をしたりすると必ずあとからしわ寄せはきます。
はじめのうちは、子供も集まりに行きたいと言いますが、
幼稚園に慣れてくると、自分の友達ができて無理に参加したいと言いません。
私の結論ですが、ママ友同士の付き合いと子供同士の友たち付き合いは、
全く別物になるので、自分の付き合いが子供に影響する事はありませんよ!
本当に楽しいお付き合いができるママ友が見つかるといいですね^^