「仕事を取るか?家庭を取るか?」

どちらか一方しか取ることのできなかった時代に比べて、
本人が望み、かつ、ものすご~く頑張れば、
両方を叶えることができるようになってきました。


しかし、子供を育てながら、
仕事を続けようとする女性にとって、
最初の壁になるのが、

「産後、どれくらいで職場に戻るか。」

ということ・・・。


その職場復帰の時期について、
出産を控えて悩んでいるプレワーキングマザーも、
多いのではないでしょうか。


そこで今回は、産後約6か月で職場復帰をしました私が、
実際の経験も踏まえて、復帰のタイミング・育児休暇はどのくらい?
あなたにとって、ベストな時期などを
ご紹介します!



スムーズな仕事復帰をめざして、一緒に見ていきましょう!


スポンサーリンク


あなたの会社は育児休業は何年とれる?

出産する女性には、
産前6週、産後8週の「産前産後休業」を取らせることが、
法律で決まっています。
(多胎妊娠だともっと長い)

これは、正社員でもパートでも、必ず取れる休暇です。


しかし、「育児休業」となると、
正社員では、ほぼ問題なく取れますが、
非正規雇用の場合、ハードルが高いケースがあります。

まずは、あなたが、
あなたの会社の「育児休業」を取れる要件を満たしているか、
確認してみてください。


そして、その次の段階として、
「育児休業」の取れる期間ですが、法律で定められているのは、
「子が1歳に達する日(誕生日の前日)まで」の期間です。
(一部例外もあります)

つまり、育休は概ね1年までだ!
と、思っておけばいいのですが、
大企業や公的機関では、1年を3年に延ばすなどしているところもあります。

ぜひ、チェックしてみてください。

次の章からは、具体的な復帰時期を挙げながら、
ベストな復帰時期を考えていきましょう!


スポンサーリンク


【2ヶ月で復帰】 育休なし・産休のみで復帰!

産休のみ、となると、産後休業の8週間ですから、
およそ2ヶ月で復帰することになります。


生後2ヶ月から預かってくれる保育園も探せばありますので、
不可能ではないですが、お母さんの体がちょっと心配・・・。


育休取れないんだからしょうがない!とか、
背に腹は代えられない!というガッツがあればいいのですが、
出産は、女性にとって一世一代の大仕事。


幸せな育児


状況が許すなら、もう少し体を休めて、
10か月お腹で育んだ命との出会いに浸る時間が、
あってもいいかなと思います( ´▽`)

そして、2ヶ月で復帰するお母さん、尊敬します・・・!

産後2ヶ月なんて、私はまだまだ寝たきりでした・・・(;´д`)


【6か月で復帰】 1年は無理だけど産後すぐは体力的に不安

私がこのケースでしたが、

「1年も主婦をやるなんて、性格的に無理!」

でも、

「赤ちゃんと2人の時間も、ちゃんとに取りたい・・・」

という人に、おすすめなのが、『あいだをとって、半年』です!


体調の面でも、産後半年もすれば、
ほぼ、産前の状態まで回復してきます。

第一線で働くお母さんの中には、

長い期間休むのは、
職場が心配、戻る場所があるか心配・・・

だから、長くても半年かな?

という方もいるかもしれません。


育児から仕事へ復帰


この時期のデメリットを、挙げるならば、

  • 夜泣きが始まる頃と重なる
  • 人見知りが始まって、保育園に順応するまでが大変
  • 赤ちゃんの免疫が下がり始めるので、
    環境の変化も相まって、頻繁に熱が出たりする



などでしょうか。


ちなみに、私は、夜泣きの時期と重なって、
ほとんど、寝れずに出勤していました・・・(;_;)


【1年で復帰】 できるだけ赤ちゃんと長く一緒にいたい!

制度で決められた、
ぎりぎりいっぱいの期間休む、という考え方。


「育児休業」という名目でもないと、
1年もの間、仕事を休み、子育てに専念でき、
かつ、その後復帰できることが約束されている!

なんていうチャンスはないわけですから、
ある制度はきっちり使う、というのもひとつです。

しかし、1年育休を取るからと、
育休終わりが近づいてから、子供の預け先を探していると、
見つからなくて困った!ということになりかねません。


その場合、特例措置で1年半まで延長できる決まりにはなっていますが、
半年待ったからといって、見つかる保証がないのが、昨今の保育園事情。

実際には、「1年」という上限いっぱいで申請しておいて、
子供は、預けられるタイミングで預け、
お母さんは、途中で育休を切り上げて仕事復帰、というのが無難だと思います。

お母さん何かと大変です^^


まとめ

まとめると、復帰時期を決めるにあたっては、

  • 母子の体調
  • 経済状況
  • 復帰後の子供の預け先
  • 職場の状況

  • といった点について、総合的に考える必要があるわけですが、
    これらに加えて、「第二子以降の計画」という番外編も。


    第一子の育児休業後、職場復帰して、
    すぐに第二子の出産・育児休業に突入!

    また、復帰して、第三子・・・とならないように、
    あえて産休・育休をつなげることで、
    職場を離れる期間をまとめてしまおう!という考え方です。


    特に、育休を3年取得できる会社にお勤めなら、
    職場の理解も取り付けつつ、この方法を検討するお母さんは多いかもしれません。

    「職場の理解」というのが悩ましいところではありますが、
    ワーキングマザーとしては、キャリアプランの中に出産・育休プランも組み込んだ形で、
    将来を見通していきたいですね^^


    スポンサーリンク