ベビーバスを卒業し、いよいよ大人と同じお風呂に入れたい!

でも、どうやって一人で赤ちゃんをお風呂に入れてあげればいいのか分らない。


自分の体も洗って、赤ちゃんの体も洗ってあげるには、
具体的にどうしたらいいのでしょうか?

って、新米ママさんなら同じように悩みますよね?


そんなあなたの悩みを解決する為に、
旦那さんが仕事で遅くなっても、一人で、
赤ちゃんをキレイして、自分もしっかりと洗って来た私が、
一人でもできる赤ちゃんのお風呂の入れ方についてご紹介します!

それでは、さっそく一緒に見ていきましょう!


スポンサーリンク


準備はどうするの?

まず、脱衣場に赤ちゃんを置く場所を準備しましょう!


一人で赤ちゃんをお風呂に入れる時は、
誰も受け取ってくれないので大変ですよね(;´д`)


そういう時は、脱衣場に赤ちゃんを置く場所を先につくります。



座布団を敷いて、大きめのバスタオル、
そして赤ちゃんを包むタオルを準備しましょう。

赤ちゃんの着替えも忘れずに、
リビングに、準備しておきます!



我が家は、お風呂上がりも快適に過ごせるように、
夏であれば少しクーラーを、冬場は体を冷ましてはいけないので、
暖房を入れて調整しています!

これをするだけも、
赤ちゃんの満足度はかなり上がりますよ( ´▽`)


そして、綿棒なども一緒に置いておくと、
すぐに水気をとってあげられるので便利ですね!


スポンサーリンク


一人でもできるお風呂に入れ方は?

それでは、いよいよお風呂に入りますよ^^



一人でお風呂に入れる時の入れ方の手順はこちらです!

  1. 赤ちゃんに服を着せたまま脱衣場にセットした場所に寝かせます。

  2. まずは自分一人で、お風呂に入って洗います。

  3. 身体と髪を洗い終わったら、頭にタオルだけ巻いて、
    赤ちゃんの服を脱がせて、一緒にお風呂に入ります。

  4. 赤ちゃんの頭と体を洗ってあげます。

  5. 綺麗に洗い終わったら、もう一度湯船につかって、
    しっかりと温まってから出ましょう。

  6. 赤ちゃんをタオルにくるみ自分はバスローブかバスタオルをかぶって、
    そのままリビングへと向かいます。




タオルにくるまれた赤ちゃん



ここがポイント!

冬場など、身体が冷えている場合は、
赤ちゃんの体を洗う前に一度、一緒にお湯につかって体を温めると良いでしょう。


そして、赤ちゃんを待たしている間は、
夏場であれば何もしなくてもいいですが、
冬場は脱衣場が寒いのでファンヒーターなどで、
温めておくことも大切です。

風邪などをひかす訳にはいきませんからね^^


お風呂から出た後は?

リビングで、しっかりと赤ちゃんの体を拭いてあげ、
オムツをして着替えをすませます。

耳に水が入っていれば、準備した綿棒などで、
軽く拭いてあげると気持ちよさそうに喜びますね^^

赤ちゃんの着替えが終われば、
あとは、自分の体を、ゆっくり拭いて着替えてください!

お疲れ様でした( ´▽`)

私の場合は、最初にリビングに、着替えもタオルも全部準備しておいて、
一緒に洗ってしまいます。

ただ、一人で入れる場合は、このように赤ちゃんを置く場所を、
脱衣場に作って入る方法をお勧めします。

慣れてきたら、お風呂場に赤ちゃんを寝かせられるお風呂マットのようなものを、
上手に使って、赤ちゃんと一緒でも、ゆっくりとお風呂を楽しめるようになりますよ^^

ただし、慣れていないうちはドキドキしたり、
緊張すると思うので、無理せず行うようにしましょう!


お風呂に入れるときに注意する事

一人で赤ちゃんをお風呂に入れなければならない時は、
お湯の量に注意しましょう!

あまり多すぎても、溺れさせたりと危険な場合もあります。

また少なすぎても、赤ちゃんの体がすぐに冷えてしまうので、
理想のお湯の量は、バスタブの半分より少し上くらいがいいでしょう。


お風呂にアヒル


また、あまり長湯も避けた方がいいでしょう。

赤ちゃんはもともと体温が高いので、
あまり長湯をするとすぐにのぼせてしまいます。

38~40度のお湯で、10~15分くらいですませるようにしましょう!

以上の点に注意して、赤ちゃんをお風呂に入れてあげましょう。

慣れてしまえばきっと、楽しい時間になりますよ。

慣れるまでは、お母さんの緊張が伝わって、
赤ちゃんも緊張して大変かもしれません。

しかし、回数を重ねれば、あなたにとって、
入れやすい入れ方が分かるようになります!


焦らず、楽しみながらやってみてくださいね!


スポンサーリンク