会社の同僚から、嬉しい妊娠報告^^
出産予定は8月だそうです!

その彼女から
「認可の保育所探しって、いつから、どうやってしてました?」
という質問が…


彼女の場合、出産前に派遣契約が満了になることもあって、
産休・育休は利用せずに満了で退職し、年度替わりの4月から、
派遣で再就職しようと考えている様子。

しかし、待機児童が問題になっている今、認可保育所に入れるのは難しそう

ならば、実際に認可保育所に子供を預けながら、派遣で働いている私なら、
コツやポイントが分かるのでは?と話を聞きに来たということでした^^

確かに、どうすれば無事子供を認可保育所に入れることが出来るのか?
ということは、働く女性には気になるところですよね。


そこで今回は、いつから・どのように認可保育所に預けるための保活をしたらいいのか!
について、ご紹介しますので保活をはじめたいあなたも、参考にしてくださいね^^


スポンサーリンク


保活は妊娠した時から始まっている!?

保活を始めるにあたり、まず一番に気をつける事は、

認可保育所に4月入所を望む場合、決められた申込期間に申請すること!

地域によって多少の違いはありますが、4月入所における認可保育所の申込期間は、
毎年11月から12月の間で、しかもその期間自体は2週間程度しかないことが多いです。

この期間内に申し込みをしておかないと、4月入所はほぼ出来ませんから注意が必要!


では、4月入所をするためには、どのタイミングで保活を始めたらいいのでしょうか?

申込期間が短いことを踏まえると、4月から利用したい場合、
出産前から情報を集めて下調べをする事をおすすめします!

「いくら何でも、子供が産まれる前からは早すぎじゃない?」
と思われそうですが、その真意を次の項で説明しますね。


スポンサーリンク


希望施設は5ヶ所を目安に決めておこう!

実際に赤ちゃんが生まれると、赤ちゃんのお世話が最優先の生活になります。

朝も夜も関係なくバタバタとしている生活の中で、

「気づいたら保育所の申込期間になっていた!」

と焦るよりは、ある程度の情報を前もって集めて、
まとめておくと、いざという時に慌てなくてすみます。


そして、保活、つまり保育所を探すことで、大切なのが、
「的を一つに絞らない」ということです。

入所を希望する保育所候補は、必ず複数探すようにしましょう!


先程も触れましたが、待機児童が多い今、
必ずしも第1希望の保育所に入所できるとは限りません。

もちろん、地域差はありますが、認可保育所への入所は、
全体的に、競争率が高い傾向にはあります!

その為、少なくても5ヶ所程度はピックアップしましょう。


保活の女性

どんな保育園を選べばいいの?

失敗しない保育所を選ぶための最初のステップは、
自宅周辺にある保育所の数を調べる事


一度退職して出産その後再就職先を探すということは、
必然的に保育所の場所は、自宅から近くを探すことになりますね。

この時、送迎は徒歩で行くのか車を使うのかなども考慮して、
自分なりの自宅周辺の範囲を区切ってくださいね。


この段階で保育所の数が最低でも5ヶ所あればいいのですが、
地域によっては、それ以下にしかならない場合もあると思います(ーー;)

その時は、例えば旦那さんの通勤経路にあるところや、
再就職先で使うであろう公共交通機関の沿線など、範囲を広げて探してください


ちなみに他の保活実践者さんから言われたことですが、

申込書の希望施設欄は全て埋めることが鉄則

定員数が多くて入所しやすそうな保育所を第1希望にしても、
他の親御さんも同じように考えれば、申し込みが増え競争率が高くなります。

もしも落ちた時でも、希望施設を一つでも多く持っていれば、
別のところで入所できる可能性が広がります(*´▽`*)

その為にも、希望施設欄は、できれるだけ全て埋めましょう!


保育所の探し方

保活はゆとりを持って進めましょう!

早めに保育所の情報を集めておくことで、
再就職先を探す際にもメリットがあります!

派遣会社を利用して再就職するならば、この保育所に申し込みをするから、
通勤範囲内になるという話をすることが出来ます。

また、保育所の申し込みをする段階で派遣の話が決まっていれば、
その内容を記載することで入所できる確率も上がることにヽ(*´∀`)ノ

いずれにせよ、自分の時間が少しでも取れるうちから、
少しずつでも情報を集めておくだけで、いざという時慌てずに済みます。

自分の子供を安心して預けられる、素敵な保育所と出会えるといいですね。


スポンサーリンク