先日、2歳になったばかりの子を持つ専業主婦の同級生に会った際に、
「パートに出たいんだけど、保育園に預けて働いたら、家事とか大変じゃない?」
と言われました。

小さい子供を保育園に預けて働く、ということに対して、
不安を持っているママさんは多いですよね。

私自身、子供を0歳児から預けて働いていますが、
同じように不安を抱いたことも、正直あります(ーー;)


仕事と家事の両立をするために、どんな働き方をしたらいいだろう?
そんな思いを持ちつつ、保育園の申し込みをしたことを思い出します。

そこで今回は、保育園ママとして仕事をしていくために必要な「時間のバランス」を、
ご紹介しますので、そろそろ仕事復帰してみようかなと考えているあなた!
ぜひ参考にしてみてくださいね。


スポンサーリンク


勤務時間は保育園の利用時間でチェックしてみる!

子供を預けて働こうと思った時、まず気になるのは勤務時間です。

フルタイムか、6時間未満のパートタイムか、悩みどころ(´Д`;)

勤務時間を選ぶにあたっては、申し込む保育園の利用可能時間
チェックしてみてください!

様々な保育園がありますが、実は、保育園の利用可能時間は、
園によって、それぞれ違います。

地域差などがあるかもしれませんが、
7時から19時くらいに設定されているところが多いです。


ただし、仮に利用可能時間が上記の通りになっていたとしても、
その園に入った子供が、全員その時間中いられるわけではありません

あくまでも、その園が開いている時間が利用可能時間であって、
実際に自分の子供が利用できる時間は、親の通勤時間+勤務時間が基本です。


保育園の時間


この保育園の利用可能時間が判れば、実際に預けた場合のシミュレーションが出来ます!

例えば我が家の場合、私の勤務時間は9時半~15時半で、
通勤はバス・地下鉄を利用で片道最低40分かかります。

自宅から保育園までは子供の足でも徒歩15分程度なので、
基本的な保育時間はおおよそ8時半~17時までです。

これが判れば、それ以外の家事をする時間や1日の生活時間のシミュレーションも、
おのずと出来るようになります。

上の私の例でいくと、1日の流れはおよそこんな感じです。

保育園ママの一日の時間の例

  • 5時30分:起床。身支度をして、お弁当と朝ご飯の準備
  • 6時20分:旦那さんと子供が起床
  • 7時00分:朝食
  • 7時40分:旦那さん出勤
  • 8時00分:子供と保育園に登園、その後仕事に向かう
  • 9時30分:勤務開始
  • 15時30分:勤務終了
  • 16時20分:一度自宅に戻ってご飯を炊いていく
  • 16時50分:子供を保育園に迎えに行く
  • 17時10分:帰宅。夕飯の支度をしながら、お風呂掃除と布団敷き
  • 18時20分:旦那さん帰宅
  • 18時40分:夕食
  • 20時00分:お風呂
  • 21時30分:子供就寝



それまでは子供と一緒だったとはいえ、ほぼ家にいる時間が長かったわけです。

そこに、外で仕事をするという時間が入ってこれば、
おのずと家事の時間をどういうバランスで作るかが大切になります。

1日のどこかに、わずかでも余裕があるシミュレーションが出来れば、
それが無理なく働ける自分のベストな勤務スタイルです。


スポンサーリンク


自分の周囲の「時間」も分けてもらおう!

私が以前働いていた職場で、フルタイムで働く保育園ママがいました。

そんな彼女が当時、「家事はいかに分担して、且つ簡単にするかが勝負」
と言っていたのを思い出しました^^

17時に会社を出て保育園に迎えに行き、家に着くのは早くても19時近く。

そこから3歳の双子ちゃんを含めた家族5人分の夕飯を作ることになるのですが、
まともに1から作っていたら時間がかかってしまう。

かといって、毎日スーパーの惣菜やレトルトというわけにもいかないし・・・


悩むママ


そこで彼女は、朝のうちにある程度夕飯の支度をしてくることに!

朝5時起きは必須でしたが、帰ってきてから温めるだけで済むのなら、
という思いで頑張れたそうです。

もちろん家事は、食事の準備だけではありませんよね?

洗濯や掃除、子供の世話などなど・・・細かく挙げればキリがありません。

まして子供が0~2歳児くらいだと、イレギュラーなことはいくらでも起きます。

そういったこともすべて踏まえた上で、
「自分がフルタイムで働けるのか?パートタイムで様子を見るのか?」
ということも考えたそうです。

幸い彼女の場合、会社側がある程度子育てに寛容だったことと、
旦那さんの協力で家事を分担できたことで、
フルタイムでも仕事をすることが出来たと話していました。


この話から分かるように、保育園ママとして働くための一つのアドバイス!

それは、自分以外の周りの人の協力と時間も貰うことが大事ということ

旦那さんや両親などはもちろんですが、保育園に預けている子供からも、
その時間を貰っていると認識していいと思います。

前項のシミュレーションをしてみた上で、ご家族と話し合うことは必要ですね。

ちなみに、あなたにあった仕事を探す方法は、
こちらに詳しくご紹介してます。
育児退職からブランクがあるけど再就職したい!


無理は禁物!余裕をもって!

フルタイムでもパートタイムでも、外で仕事をするようになれば、
忙しくなってしまうのは絶対です!

1人何役もやることになってしまうのは、
母親としてはある程度仕方がありません・・・。

けれど、限界以上を背負ってしまっては、
自分が体を壊したりしてかえって周りに迷惑をかけることにヽ(;▽;)ノ

だからこそ、これから仕事を探そうとしている皆さんには、

  • 無理のない範囲で
  • 余裕を残したスケジュールで

働くことが出来るお仕事に就いてほしいと思います。

自分に合うベストなスタイルでお仕事が出来るよう、
保育園ママの一人として応援しています!


スポンサーリンク