離乳食のスタートは、「ごっくん期」から!

いよいよ母乳やミルクだけでなく、スプーンで食事開始ですね^^
ママにとっても、赤ちゃんにとっても初体験!

それでは一緒に、離乳食初期の「ごっくん期」ってそもそも何?
というところから、大切なポイントやおすすめ食材を見ていきましょう。


スポンサーリンク


ごっくん期とは、いつのことなの?

一般的に、離乳食をスタートする目安は、
生後5~6ヶ月頃と言われています。

もちろん、個人差があるので、
「5ヶ月に入った・・・、すぐに始めなきゃ!」
と思わなくても、大丈夫です^^


離乳食を始めるタイミングは、赤ちゃんの様子を見て決めましょう!

具体的には、

  • あなたが食事をしている様子を、じーっと見ている
  • その時、赤ちゃんの口がモグモグ動いていたり、よだれが出ている

こんな様子が見られたら、そろそろ離乳食スタートのタイミングです。
そして、離乳食初期のことを、「ごっくん期」と言います!

その名の通り、スプーンを口に入れて、おかゆをごっくんと飲み込めるかな?
という事から、この名前になったんでしょうね^^



ちなみに、離乳食全体に対して言えることですが、
ママも赤ちゃんも、無理をしないことが一番です。

真剣になるあまり、スプーンを口に運ぶあなたの顔が、
怖い顔になってしまっては、赤ちゃんも楽しく食べれません(^_^;)

嫌がったり、まだ飲み込めないようなら、
無理せずスタートするのは、ちょっと待ってみましょう。

そのくらい気持ちに余裕をもって、始めてください。


スポンサーリンク


ごっくん期のポイントや進め方とは?

ごっくん期の離乳食は1日1回のペースで食べさせます。

まだまだ基本的な栄養は、母乳やミルクから摂っていますから、
授乳は、赤ちゃんが飲みたいだけ飲ませても大丈夫です!

ただ、お腹がいっぱいになってしまうと、食べることに興味がなくなるので、
離乳食をあげるのは、授乳前にしてくださいね^^


離乳食をあげる時間帯については、特に決まっていません。

午前中でも、あなたと一緒にお昼の時間でも構いませんが、
万が一、アレルギー症状が出ても安心のように、
小児科の診療時間内がおすすめです!


と、ポイントを抑えたところで、いよいよスタート(*゚▽゚*)

初日は、おかゆを1さじだけあげてみます。

ごっくん期のおかゆは、10倍がゆをすりつぶしたものです。
(10倍がゆの簡単な作り方はこの後、ご紹介しますね)


赤ちゃんを緊張させないように、あなたも笑顔で、
「あーん」と口を開けながら、食べさしましょう!

どうですか?スプーンは嫌がりませんでしたか?
唇を閉じて、ごっくんと飲み込めましたか?


まだ、あまり興味がなくて、スプーンを舌で押し返したり、
ごっくんと飲み込めなかったりするかもしれません。

その場合は様子を見て、少し開始を遅らせましょう。

実際に、私も7ヶ月頃からスタートしましたよ^^


慣れてきたら、1さじから2さじ…と、徐々に増やして、
1週間ほどしたら、次の食材にチャレンジになります。

ここで気を付けなければいけないポイント!


「初めての食材は、必ず、1日1種類、1さじから始める!」

そして、食後の赤ちゃんの様子をよく見てあげてください。

  • 下痢をしていないか?
  • 発疹は出ていないか?

1種類しか増やしていなければ、原因の食材を特定できるので、
何かあった時にスムーズに対処できます。


さて、順調におかゆをクリアーしたら、
次の食材とは、野菜、果物類です!

野菜は軟らかくゆでて、すりつぶしたものをあげましょう。

おかゆと混ぜてあげると食べやすいですね。

とくに、かぼちゃやにんじんは、
滑らかにすりつぶしやすいので、人気の食材です。


慣れてくると、日替わりで野菜や果物を変えないとダメ
と思いがちですが、無理に食材の種類は増やさなくても平気!

むしろ、ごっくん期の赤ちゃんは、栄養も母乳やミルクから摂っていますから、
上手に飲み込める食材ばかりで、大丈夫ですよ^^


混合授乳をする母親


そして、野菜も見事クリアーしたら、次は、たんぱく質
白身魚や豆腐などがその食材にあたります。

ここまでくると、白身魚と野菜を加えたおかゆも食べれますから、
だいぶ食事っぽくなってきているはずです。


そうなると、
「他にはどんなものをあげていいの?」
と気になりますよね^^

それでは次に、ごっくん期から食べられる食材を細かく見ていきましょう。


ごっくん期から食べられる食材と便利グッズをご紹介!

まずは、基本の10倍がゆの作り方です。

とっても簡単なので、ぜひ参考にしてくださいね^^

10倍がゆの作り方

  1. 耐熱容器に、小さじ1のごはんと大さじ2の水を入れる
  2. 蓋をしないで500wで1分ほど加熱
  3. レンジから取り出して、蓋をして10分蒸らすだけ!
  4. あとは、すりつぶしたり、裏ごしして出来上がり



多めに作って、冷凍庫でストックしておくととっても便利!
何はなくとも、おかゆさえあれば、なんとかなります(笑)

その他の炭水化物

うどん・そうめん・食パン・じゃがいも・さつまいも、などなど。

うどん、そうめんは、だし汁かお湯で、
やわらかくゆでて、すりつぶしましょう。

食パンは、白い部分をミルクでとろとろに煮込みます。
ちなみに、冷凍保存もできますよ!


ビタミン・ミネラル

にんじん・玉ねぎ・大根・かぶ・ほうれん草・小松菜・白菜・キャベツ
かぼちゃ・ブロッコリー・トマトなどの野菜。

りんご・桃・いちご・みかん・メロン・なし・バナナなどの果物。

と、種類は豊富!アレルギーがなければ、色んな野菜や果物を試しましょう!

野菜は軟らかくゆでますが、それでもざらつき感がある場合は、
裏ごしすると食べやすくなりますよ^^

果物で、種のあるものは取り除いてあげてくださいね。

みかんはのうす皮は、消化しにくいので、
うす皮をとって、中身だけ食べさせましょう。


たんぱく質

豆腐・しらす干し・ひらめ・かれい・鯛・プレーンヨーグルト・カッテージチーズ

与えても問題ない加工食品は、とても限られています。

ヨーグルトなら、砂糖の入っていないプレーンタイプ、
チーズなら、カッテージチーズは塩分や脂肪分が少ないので、
ごっくん期からあげられます。


ごっくん期の離乳食

離乳食に役立つ便利グッズ

ここで、ごっくん期の離乳食作りに役立つ、便利グッズを紹介しますね。

できたら、離乳食作りの道具は衛生面からも、
赤ちゃん専用のものを用意するのがベストです。

  • めに作って冷凍する時には・・・
  • 1食分ずつ製氷皿に移すか、野菜のペーストならジップロックにうすく伸ばして、
    使う時に使う分だけ、ポキッと割って使うと便利です。



    この他にも、便利な離乳食グッズはたくさんあります!

    色々な便利グッズがありますが、私のおすすめはこちらのサイト
    キッズ&ベビー用品のセレクトショップcuna select【クーナセレクト】
    海外セレブも愛用する、おしゃれアイテムが満載




    この中でも、これから、次のもぐもぐ期やかみかみ期になると便利なのが、
    フードメーカー【babybrezza(ベビーブレッツァ)】!

    しかも、意外にお安いです(*^-^*)

    覗くだけでも、楽しいので是非ご覧くださいね。


    まとめ

    初めての離乳食は、不安もいっぱいあります・・・

    けれども、焦らない、無理しないを頭に入れておけば大丈夫です(*゚▽゚*)


    赤ちゃんとの楽しい食事の時間を演出してあげてくださいね。

    ごっくん期が終わったら、もぐもぐ期。

    食べられる食材もどんどん増えて、
    離乳食作りも楽しくなってきますよ^^


    スポンサーリンク