『お弁当を簡単にかわいく作る方法はないの~!』

幼稚園に入園したら、週に何回かお弁当の日があります。

園によっては、毎日がお弁当(/゚Д゚)/タスケテェー!!


私の娘の幼稚園では、お弁当の日が週2回です。

せっかく作るので、

  • 子供が喜んでくれるように、キャラ弁にしよう!
  • キャラ弁ではなくても、かわいいお弁当を作ってあげたい!

と、毎回思いますが、あえなく挫折・・・。

だって、幼稚園の支度など、毎朝の忙し過ぎて、
正直、手が回りません(;´д`)


そこで、こんな私でも子供が超喜んでくれる幼稚園のお弁当を、
簡単にかわいく作れる方法
を、調べに調べました!



すると、ちょっとしたコツや道具を使うことで、
簡単にできたので、同じようにお子さん思いのあなたに、
役立つ情報を、ご紹介します!


それでは、一緒に子供の笑顔のために頑張りましょう^^


スポンサーリンク


簡単に作れる道具を集めよう!

まずは、忙しいママの味方、
お弁当作りをサポートしてくれる道具を揃えましょう!


道具のチカラを借りれば、かなりの時間短縮になります。


『でも、お金はあまりかけたくない・・・。』

と、思いませんか?

同じ主婦として、その気持ちは痛いほど分かります!


そこで登場するのが、財布にやさしい100均です^^


ママが喜ぶ


最近の100均は、進化をし続けて、
お弁当を簡単にかわいく作るための道具が、充実しています!

店によっては、お弁当専用コーナーがあるところも!!

しかも、値段は100円
(って、100均ですから(^_^;)

おにぎりを簡単にかわいく作れる道具だけでも、
何種類もあります!


ちなみに、作り方は、
専用の入れ物に、ご飯を入れてフタをして、
上下に数回振るだけで、簡単におにぎりが3つできます!

この道具なら、手も汚れる事も無く、
3つの大きさが揃ったおにぎりが、
あっ!という間に完成です。

それだけでも、かなりの時間短縮になりますね^^


形も、定番の俵型のものから、
動物形のおにぎりキットまであります!

子供にとっては、動物の形のおにぎりが入っているだけで、
かなり嬉しいはずですね。


幼稚園のお弁当を簡単に


私の娘も、やはり動物型の方が好きなので、

『今日は、うさぎちゃんにして!!』

などと、リクエストしてきますよ^^



動物型にしてからは、楽しいのか、
毎回完食してくれます!

ちなみに、おにぎりに目や鼻をつけたい!
というあなたの希望も、100均で叶います!

わざわざ、海苔を細かく切らなくても、
押すだけ、目や鼻が簡単に作れる、海苔パンチがありますよ!

パンダや、ニコニコ顔、泣き顔など、
様々な海苔パンチがあるので、好みのものを選んでください。


スポンサーリンク


お弁当作りの必需品とは?

わざわざ、100均に行かなくても、
家にある身近な物をちょっとした工夫で、
便利アイテムに、大変身します!


では、使い方を見てみましょう!


ストロー

ストローは、ハムやチーズを、
丸い形にくり抜く時に、非常に便利です!


私は普通のストローだけでは無く、
太いサイズ細いサイズを常備しています。


大きさの違う丸を重ねたら、キャラ弁を作るときに、
目や、ほっぺの丸など、色々と使えます!


簡単にカワイイお弁当


揚げパスタ

揚げパスタはノリの役割をします!

例えば、

『ご飯の上に、キャラクターの形に切り取ったチーズをのせたい!』

しかし、お弁当のフタをあける時に、
フタにくっついてしまうかもしれない(;´д`)

そんな時に活躍するのが、揚げパスタ!


使い方は簡単!

  1. 短く切ったパスタを軽く揚げます
  2. それをチーズの上からさせば固定されます



爪楊枝と違って、食べれるのが嬉しいですね!


竹串・つまようじ

竹串やつまようじも、大変な能力があります!


先程紹介した小さく切られて海苔やチーズ。

置きたい場所に持っていこうと思っても、
指にくっついて、上手にのせれない(><)

そんな時は、竹串やつまようじが便利です!

どこに置くのも、自由自在


また、チーズなどを、好きな形に切る時にも、
絵を書くように、切り抜けて、本当に重宝します。


簡単にキャラ弁を!

遠足など、幼稚園のイベントにはキャラ弁を!

と、言うあなたには、簡単にキャラ弁が作れる方法をご紹介します!

まずは、こちらの動画をご覧下さい↓



一見すると、難しそうに感じますが、
ちょっとしたコツで簡単に作れます。

実は、でこふりという赤・黄・青など色がついたふりかけを、
ご飯に混ぜるだけで、簡単にご飯に色を付けれます!

これを使えば、リラックマやドラえもん、アンパンマンなどを、
作る時に便利です!

ちなみに、顔が丸いキャラクターは、比較的簡単に作れます。

難しい形を作らなくても、丸いおにぎりに色を付けるだけなので、
バタバタな朝でも可能ですよ!


でこふりが無い場合は、かつを節に醤油をかけ混ぜると、
茶色のおにぎりになりますね^^

『少し難しいキャラクターを作りたい!』

・・・・けれど、形成が難しい。


そんな時は、文明の利器に頼りましょう^^

動画でも使われていた道具がこちら↓
海苔 パンチ ノリ おにぎり 押し型  コリラックマ【リラックマ好き待望の新商品!】リラ…

ご飯を入れて、目や耳の形に切った海苔やハムをつけるだけで
簡単に出来あがります!

私も時間が無い時に、よく使います^^



まとめ

いかがでしたでしょうか。


実際にやってみると、思っていたより簡単にできると思います!


最初は、時間がかかりますが、
道具などをうまく使いこなせると、
意外に早くできますよ~!


まず、実践あるのみです^^

幼稚園での子供の笑顔を想像しながら、
頑張ってくださいね!


スポンサーリンク