幼稚園への入園は、子供にとってだけではなく、
親にとっても、たくさん初めての出来事に触れる時ですね!
園の雰囲気や、子供がお友達や先生と仲良くできるかも、
気になるところですが、ママにとっては、それと同じくらい気になる事が・・・。
そうです!
幼稚園での「ママ友」とのお付き合いについてですね!
特、に最近では、「ママカースト」なる、恐ろしい言葉があったり、
芸能人のママ友のトラブルが世間を騒がせたりと、子供の友達付き合い以上に、
ママ同士のお付き合いが大変な時代です((((;゚Д゚))))
実は、私も子供たちが幼稚園に通っている頃は、
ママ友のお付き合いというものに、とても悩んだ時期もありました。
そこで今回は、その期間に体得(?)した、
ママ友とのお付き合いの心得を伝授します^^
これで、あなたもあの恐ろしい悩みから、
抜け出せて、楽しい幼稚園生活が待っている事を祈りつつ、
さっそく、一緒に見ていきましょう!
子供同士がお友達=ママもお友達とは限らない!
子供が、幼稚園でお友達と仲良くなると
- おうちに呼びたい
- ○○くん(ちゃん)のうちで遊びたい
など、
放課後や休日など、幼稚園以外でも、
遊びたいと言うようになります!
その事自体は、良い事ですし、
子供が言ってる事なので、出来たらそうしてあげたい。
とは思うものの、
ママ同士の関係も、気になるところですね(;´д`)
『子供同士は仲が良いけれど、ママ同士だとあの人とはママ友難しそう。』
一瞬そんな不安がよぎってしまいます。
あなたも私も人間なので当然ですよね( ´▽`)
しかし、カワイイ子供の為、
自分自身の友達ではなく、あくまでも、「ママ」という立ち位置で、
相手と向き合いたいものです。
まずは、子供の為と割り切って会いましょう!
そして、何度も子供たちと会っていると、ママ友としてよりも、
何でも話せる気の置けない友達になったり、
いざという時、頼りになる存在になることもあります!
実際に、私の場合もはじめはどうかなと思ったママさんも、
最後は、めちゃくちゃ仲良くなり、幼稚園を卒園してからも、
定期的に会っているママ友もいますよ^^
また、反対に、ママ自身が元々の友達だったのに、
子供同士が、全く気が合わないなんていう、
悲しいパターンもあります(;_;)
そんなときは、無理やり子供を巻き込まず、
お互いの子供のペースに合わせて、
ゆっくりお付き合いをしたいですね。
程よい距離感を保つ
「ママ友」といっても、普通の友達とは違い、
ママ友なりのお付き合いの方法が存在します!
まず、最初に、
相手やご主人の事を、必要以上の詮索はNGです。
会話の中で、自然と話題になるものならともかく、
なるべく、プライベートなことには踏み込まないのが、
ママ友界の暗黙のルール!
また、もちろん噂話などにも、
積極的に首を突っ込まないのが理想ですね。
特に、噂話は、知らない間に人を傷つけてしまったり、
子供たちが、その話を覚えて他で話したりと、
あなた自身が、思ってもいない方向に、進むことも・・・。
私自身の経験ですが、
ママ友のこんな会話を聞いて、ぞっとした事があります((((;゚Д゚))))
「○○ちゃん、△△小学校を受験するんだって!」
「○○くんのところ、今度マンション買うらしいよ~」
など、プライベートな話が、本人不在のなかで、
平気で話題にされると、良い気持ちしませんね。
また、
- 旦那さんの会社名や年収
- 住んでいる家が持ち家かどうか
- 子供には何を習わせているか
など、かなり突っ込んだ事を、
平気で聞くママさんも沢山いるもの現実です。
聞くことが悪いことだとは、まったく思いませんし、
相手のことを、良く知りたいという興味も否定はしません。
ただ、お互い程よい距離感を保ってこそ、気持ちよくお付き合いできる!
ということを、いつも心のどこかに置いておきたいですね^^
最後に
幼稚園の頃は、楽しい思い出ばかりでなく、
子供自身も幼いので、思わぬケンカやトラブルも少なくはありません。
けれど、そんな時でも、ママたちがしっかりと連携して、
子供たちを、暖かくサポートしてあげられると、
ステキな幼稚園生活になりますね!
また、ママ友同士距離が近づくにつれて、
幼稚園以外のプライベートの部分が、
次第に沢山見えてきます。
お互いの子供成長度合いや、
家庭環境、違って当たり前ですが、ついつい比べてしまうもの。
でも、こんな時こそ自分に言い聞かせましょう。
「うちはうち、よそはよそ」だと。
子供は、親ほどに全くそんなことを気にしてはいません。
相手とフラットな関係でいれることこそ、ママ友のよさなのです。
幼稚園での出会いが子供だけでなく、
ママにとっても一生の出会いになることだって大いにあります。
親子ともに無理せず、気持ちのよいお付き合いを目指しましょう!