『そろそろ初節句。お祝いはどうしよう・・・。』

あなたも、兄弟の子供の初節句のお祝いで、悩んでいませんか?

実は先日、妹から、

『子供の初節句のお祝いの食事会するから来てね!』

と、謎のお誘いの電話が(;゚Д゚)!

今まで初節句に、身内を呼んで食事会をするなんて、
知らなかったので驚きました(笑)

カワイイ姪っ子や甥っ子の成長を一緒にお祝いできるのは、
嬉しいので、当然喜んで参加!!


しかし、参加するにあたって、気がかりなことが出てきました・・・

そうなんです、その時に渡す初節句のお祝いです!


お祝いの席に手ぶらでは行けないですが、
結婚や出産のお祝いと違い、初節句のお祝いに、いくら包めば良いのか全く分かりません(´Д`;)

そこで、初節句のお祝いの相場を、徹底的に調べました。

調べて分かったのですが、人によってお祝いするのに、
ちょうどいい金額は違うようですね!

あなたにとって、ちょうどいいお祝いの金額を知るためには、
まずは、お祝いの相場から、一緒に見ていきましょう!


スポンサーリンク


初節句のお祝いの相場とは?

初節句の相場は、地域や家庭によってかなり違いがあるようですが、
取り敢えず、一般的な家庭での相場をご紹介しますね。

子供との関係 金額の相場
祖父母 5~30万円
親戚 5,000~1万円
友人 3,000~5,000円



祖父母とは、あなたのお父さんやお母さんのことで、
金額に大きな差があるのは、子供の父方の親か、母方の親かで、
お祝いするものが違うからです。

初節句のお祝いで贈る代表的なモノとしては、

  • 男の子の場合・・・端午の節句(5月5日)で、五月人形や鯉のぼり
  • 女の子の場合・・・桃の節句(3月3日)で、雛人形



そして、母方の両親が雛人形や五月人形を、
お祝いに贈るのが一般的です。

だから、こんなにも金額に差があるんです。
(私も娘がいるので、恐ろしいです((((;゚Д゚))))

兄弟の場合は、叔父や叔母になるので、
親戚の相場を参考するのが一般的。

しかし、相場なら、5,000円から1万円ですが、
本当に相場通りのお祝いで大丈夫なのでしょうか?


スポンサーリンク


ちょうどいいお祝いの金額とは?

先ほども、少しふれたのですが、初節句のお祝いは、
家庭や地域によっても、違いがあります。

という事は相場だけで、初節句のお祝いの金額を決めるのは、
すこし危ないかも知れませんね。


そこで、せっかくお祝いで、気まずい関係になる事を避ける為に、
まずは親や地域の目上の人に、習慣や習わしを聞きましょう


特殊なお祝いは少ないと思いますが、
それこそ知らなかっただけで、驚くようなシキタリや風習があるかも(;゚Д゚)!

そして、決して忘れてはいけないのが、
兄弟の奥さんや旦那さんの家庭や地域のシキタリを聞くことです。

私の場合は、妹が嫁にいってるので、
当然、旦那さんのシキタリに従う事になります!

もしも、シキタリを無視したお祝いを渡すと、
妹に、迷惑がかかる事になる可能性も・・・。

せっかくお祝いするのだから、
贈る方も贈られる方も喜べるのが一番ですからね^^


初節句のお祝いを喜ぶ兄弟


シキタリや風習がない地域や家庭の場合は、
兄弟で話し合って金額をきめると良いですね!

話し合って決めておけば、お互いに気も使いませんし、
お祝いしてくれて気持ちを、素直に喜べます。
(私は1万円に決めました^^)


ちなみに、調べていた時に、お返しがもらえないと、
怒っている人がいたのですが、初節句のお祝いのお返しは不要なのが基本です!

まぁ、お返しを期待して贈るものではないので、
喜んで貰えれば良いと思うのですが(^_^;)


他にも、祝いの席に招待されると、祝いの膳にお金がかかるので、
相場よりも、多く包まなければと思う人も多いようです。

しかし、お祝いをもらう側は、祝いの席に招待するのがお返しになるので、
多く包む必要はなく、相場や兄弟で決めた金額だけで大丈夫ですよ。

もらった側も、お返しをしないで済むので、
気を使う必要はないですね^^


もしも、

「それは分かったけど、どうしても気になる・・・」

と言う、義理堅く優しいあなたなら、お祝いにプラスして、
ちょっとした品物をつけましょう!

初節句にちなんで、菱餅や柏餅のようなお菓子や、
鯛や赤飯なんかを、贈ると喜ばれますね。

個人的には、桃の花や菖蒲などは、わざわざ買わないが、
あれば、風流な感じがして、もらったら嬉しいと思うのでオススメです!


まとめ

いかがでしたか?

多すぎても少なすぎても、嫌な気持ちになるのが、
お祝いの難しいところですね^^


親や兄弟としっかり話をして、
喜んでもらえるお祝いにしましょう!

それでは、素敵な初節句をお過ごしください^^


スポンサーリンク