妊娠おめでとうございます^^♪

楽しみと不安が入り混じった心境でいらっしゃると思います。


そんな新米プレママのあなたに、ちょっとだけ先輩ママである私が、
今回、声を大にして伝えたいのは、

「妊娠したら、家事は手抜きしなければならない!」

ということ!!


「手抜きなんて、気が引けるよ・・・」

「私が手抜きした分、誰がやるの・・・」

「そもそも、手抜きの仕方が分からない・・・」

という、あなたにこそ読んでもらいたい、
プレママが家事を手抜きする重要性とメリットを、
切々と説いていきたいと思います(笑)

マタニティブルーを吹っ飛ばせ!

早速見ていきましょう!


スポンサーリンク


手抜きは悪いことじゃない!それも含めて、出産への準備である!

私が、妊娠中のプレママが家事を手抜きしなければならない
と考える理由は、3つあります。

手抜きが必要な3つの理由!

  1. 自分の体のため
  2. これにはもちろん、「お腹の子供のため」も含まれていますね^^
    ちょっとした無理が、流産・早産などの取り返しのつかない事に・・・。

    家事を手抜きすることは決して、「自分が楽をするため」ではありません。

  3. 産後の生活スタイルのため
  4. 出産後、今やっている家事を100とした時に、
    育児という新たな仕事が100プラスされると、想像してみてください。

    産後の1ヶ月は安静にしなくてはいけませんから、
    実質的には、「家事0+育児100」に転換する必要さえあるのです。

    そうなった時、出産したその日を境に、
    突然、家事100→家事0にペースダウンすることができるでしょうか。

    妊娠中から、家事量を90→80→70と落としていくことは、
    産前~産後の生活まで見通した場合にも、重要というわけです。

  5. 夫の教育のため
  6. 前の項目とも通じる部分ですが、
    出産を境に、それまで家事を完璧にやってくれていた妻が、
    赤ちゃん一辺倒で、まったく家のことをできなくなってしまったら・・・。


私の知る限り、夫は次のいずれかの道へ進みます。

  1. 「家のこともやれよ!」と怒る→夫婦不和

  2. 「気にしないで」と言いつつ、自分のお弁当だけ買って帰る→夫婦不和



何が言いたいかといえば、「結末は一緒」ということ(笑)

ふたりのための子供を産んだのに、
ふたりの仲が決裂してしまっては、本末転倒ですよね。

そうならないためには、妊娠中から、
少しずつ旦那さんにも、家事をやってもらえるよう仕向けること!

これに尽きます^^


妊娠時に家事を手伝う旦那


私が、

「妊娠中は、家事を手抜きしてもいい」

ではなく、

「妊娠中は、家事を手抜きしなければならない」

と書くのは、こうした3つの理由からです。


それでは、ここで最大の難問。

自分が手抜きした分の家事は、誰がするのか

ここまで読んだ皆さんなら、もう薄々お気づきとは思いますが(笑)
次の章で、改めて確認しましょう!


スポンサーリンク


家事へのこだわりを捨て、旦那さんの家事スペックを上げよう!

ある調査では、夫が家事をしない理由として、

約4割の男性が、「正しいやり方が分からない」
約3割の男性が、「やっても、(仕上がりなどに対して)妻に文句を言われる」

と答えたそうな!


なんということでしょう!

難しいと思ってましたが、
家事割合を少しずつ旦那さんへ移譲するのは簡単で、

要するに、

「正しいやりかたを教えて、仕上がりに文句を付けない!」

を徹底すればいいのです!


更に、私からもうふたつポイントを付け加えるなら、

  • なぜ、あなたにも家事をやってもらいたいか、論理的に説明する
  • お願いする家事は、旦那が挫折しないで済むような簡単なものから始める



家事をやってもらいたい理由は、
「ちょっと体調が・・・」で充分なのですが。

しかし、前の章で紹介した「産後の生活スタイル」を、
2人で真面目に話し合う機会を持つことも、重要ですよね。


妊娠時の家事の分担の話し合い


さあ、ここまでくればあと一息!

さすがに、旦那さんに家事を100やってもらうことは、
現実的ではありませんよね(^_^;)

次の章では、
家事全体の負担を軽くするための手抜きテクニックをご紹介します。


手抜きのやり方が分からない!家事負担を軽くするためには?

家事負担を軽くする方法は、大きく分けて3つ!

  • やらなければならないことから目を背ける
  • 旦那さんや業者など、第三者に外注する
  • お助けグッズや、便利アイテムを使う



この章では3について、私が実際にお世話になったツールをご紹介します。


【ネットスーパー】

米や牛乳など、重いものを持ったり、
寒いスーパーの店内を歩き回るのは、
妊婦さんにとって重労働

産後、本格的に使うために、妊娠中に会員登録を済ませておいたり、
お試しで使ってみるのもいいですね♪


【コードレスクリーナー】

本当ならここに、「お掃除ロボット」と書くべきなのでしょうが、
予算的に我が家は買えず・・・・・・。

しかし!
 
コンセントを抜き挿しが要らない!
重い本体を持って家の中をウロウロしなくていい!

というだけで、お腹の大きい妊婦にとっては、革新的に便利でした!


【チンする時、ふたを外さなくていいタッパ】

急にスケールが小さくなりましたが、
手抜き家事の王道コース「作りだめ→冷凍→チンして食べる」には、
欠かせないアイテムです。

特にごはんなど、多めに炊いて小分けで冷凍する時、
小分けにしてひとつずつラップにくるむ、という作業が意外に面倒

しかし、このタッパなら、
よそって、フタして、そのまま冷凍庫へIN!

チンする時に、ふたを外す必要もなし!

もし気にしなければ、そのタッパのまま食卓に出しちゃいましょう(笑)

他にも、食洗器、浴室乾燥機など、便利家電で家事を手抜きする・・・
というのは定番ですね!

あなたが手抜きしたいポイントも考えつつ、
家事負担をできるだけ抑える方法がないか、
家の中を見回してみてください^^


まとめ

こんなふうに書いてきた私ですが、実は真面目で(笑)

他の人は、しっかりできているのに・・・
こんなこともできないなんて、母親失格・・・?

などと、妊娠中は満足に家事ができないことに、
負い目を感じていました。


だからこそ、同じ悩みを抱えるプレママが、

「手抜きしてもいいんだ!」

「っていうか、私頑張りすぎてた!もっと手抜きしよう♪」

と、少しでも楽な気持ちになってもらえれば幸いです。


あなたのマタニティライフが、楽しいものになりますように♪
そして、元気な赤ちゃんに会えることをお祈りしています。


スポンサーリンク