赤ちゃんが生まれてはじめての季節は、服装で悩みますよね。
特に、冬は風邪をひかせてしまうのでは?
と心配になる人も多いのではないでしょうか?
薄着では心配だし、着せすぎても汗をかいてしまう…。
何をどう着せたらいいの~?と悩んでいるあなたの為に、
ここでは、冬に赤ちゃんが着る理想の服装についてご紹介します!
ちなみに、今回は生後6ヶ月の赤ちゃんを基準にして、説明しますね
参考に赤ちゃんのこの時期の身長や足のサイズ!
- サイズ:70㎝
- 男の子の身長の目安:64~73㎝
- 女の子の身長の目安:62~71㎝
- 帽子:44㎝
室内での赤ちゃんの服装は?
- 室内→半袖肌着+セパレートの上下(もしくはカバーオール)
- 屋外→長袖肌着+セパレートの上下+ベスト+ジャンプスーツ+手袋+帽子
こういった感じが基本です。
セパレートの上は、トレーナーでもOK!
ズボンは、伸縮性のあるもので動きやすいものがベストです。
この頃になると、ズリバイを始めるので柔らかい素材のズボンがいいですよ~。
おしりにかわいい動物が縫われてあるものもあり
この時期ならではの可愛さですね(*^_^*)
ベストは、すぐに着れてとても重宝します。
フリースのもの、毛糸のもの、いろいろありますが、
お風呂上りなどに、ちょっとだけ暖かくするのにちょうどいいです。
また、室内で暖房を入れない場合、少し寒いようならベストは有効!
ちなみに、暖房が効いている室内なら靴下はいりません。
室内で靴下をはいていたら、逆に蒸れてしまうので必要ありません。
さらに、寒い冬に赤ちゃんに着せすぎるのはNG!
赤ちゃんは大人よりも体温が高いために、あまり着せすぎると、
汗をかいて冷えてしまいます。
基本的には、大人より一枚少なめに着せてあげるのがいいでしょう。
外出時の服装は?
外出の時には、暖かいジャンプスーツなど、
足まで防寒しているものがいいですね。
私も着ぐるみタイプの白のヒツジのジャンプスーツを持ってました。
とてもあたたかく、また可愛いですので、
散歩していると、よく声をかけて貰いましたよ(*^_^*)
また、まだ厳しくない寒さの頃ならポンチョも大活躍。
着せやすく動きを邪魔しません。
フード付きがありますので、帽子も兼ねていいですよ。
さらに、あなたと赤ちゃんをすっぽり包むコートなどもあります。
抱っこをした赤ちゃんごとコートに入る設計になっていますので、
ママも赤ちゃんも温かいですね。
ベビーカーなどの場合は、小さな毛布をかけてあげると、
風よけにもなり安心です!
寝るときの服装は?
冬場の寝る時の服装は、肌着にパジャマがおすすめ!
それに綿毛布とお布団で大丈夫です。
さらに、綿毛布のかわりにスリーパーを着用すると、
お布団がはだけても安心ですね。
腹巻つきのパジャマもあります。
とってもかわいいので私も購入しました(*^_^*)
パジャマの上と腹巻をつなぐボタンがあるので、
お腹が出ることもないので安心!
まとめ
いかがでしたか。
赤ちゃんは大人より一枚少なめで。。と言われていても
なんだか心配、、、でも大丈夫ですよ!
心配しすぎないのがコツ!
今はいろんなお店が、とても機能的で、かわいい服を売っています。
あなたも楽しんで選んでくださいね。