ある日幼稚園から帰ってきた子供が、落ち込んじゃっている…。

どうしたのか聞いたところ、お友達に口臭のことを言われた様子(;´Д`)

あまりの落ち込みぶりに、
「お友達とのコミュニケーションがとれなくなっちゃうかも(>_<)」
って、とても心配になりました。


と、あなたも同じな思いで悩んでいませんか?

実は、口臭がする子供は意外に多いんです!

そして、親なら、
「このままじゃイケない!なんとかして、あげたい!」
と、思いますよね。

そこで今回は、「そもそも口臭の原因はなに?」「どうやったら治る?」
と悩むあなたに、子供の口臭の対策法をいくつかご紹介します!

子どもピンチを救うために、さっそく見ていましょう!


スポンサーリンク


お口のケアは大事!口臭の原因とは?

「ハミガキなんて面倒くさいからしたくない!」
そんなことを言って、歯磨きをしない子どもは多いですね(-_-;)

しかし、お口の中のケアはとっても大事!


しっかり歯磨きをしないと、虫歯や歯周病になってしまいます。

そう。もうお気づきかと思いますが、

口臭の一番の原因は、虫歯や歯周病


また、食べカスが歯に詰まることで、口臭の原因になる事もあるので、
食後はきっちりハミガキをする習慣をつけましょう!

しかし、歯磨きを嫌がる子供をどうやって納得させるか?

やはり、ここが一番のポイント!

歯磨き嫌いの子どもに歯磨きをさせる方法は3つ!

  1. 歯磨きのイメージをよくする
  2. 歯ブラシで工夫する
  3. あなたも一緒に歯磨きする




まず、1つ目の方法は、ハミガキに対するイメージを楽しいものにしてあげましょう。

具体的に言うと、歯磨きに関する絵本やアニメ、テレビ番組などを一緒に見てください。

そのときに、「ハミガキをしないと虫歯になっちゃうからハミガキは大事なんだよ」と、
歯を磨く大切さも教えてあげると良いですね^^

そして、2つ目の方法は、子どもの好きなキャラクターの歯ブラシを買ってあげましょう。

子供に選ばせてあげるのもいいですね!

大人だって好きなものの道具を使うと、
なぜかテンションが上がってしまいます^^

子どもだって同じですよ。何度でも使いたくなるものです!


最後の3つ目は、子供が歯を磨く時に、
あなたやパパも、一緒にハミガキをすること

これが一番効果的な方法かもしれませんね。

大好きなママやパパと同じことをしたい!と思う子供は多いです。

歯磨きも揃ってすると楽しくなりますよ(*^_^*)


子どもの口臭

食生活にも気を付けて!

子供はお菓子が大好き。いつまでもダラダラと食べる、ダラダラ食い…。
そんな食べ方をさせていませんか?

こういったお菓子を食べる習慣は、絶対にNG

虫歯ができやすので、ソーダや砂糖たっぷりの物は控えるようにして、
お菓子を与える量や時間もきちんと決めるようにしましょう。


また、食事をする時は、しっかり噛むこと

しっかり噛むと、唾液がたくさん分泌されます。

唾液には、殺菌作用があるので、虫歯予防になるんです!


このように、普段の食習慣で虫歯予防になることがたくさんあります。

しっかりと習慣付けさせましょう!


スポンサーリンク


それでも良くならない!そんなときは。

虫歯が、口臭の原因のひとつになるという事は、
分かっていただいたと思います。

ですが、「気をつけているけど、口臭が良くなっていない気がする…」
というあなた!


実は、虫歯以外にも口臭の原因はあります!

しかも、3つも(;´Д`)

虫歯以外の口臭の3つの原因!

  • 口呼吸
  • 臭い玉
  • ストレス




まず1つ目は、口呼吸

口で呼吸をしていると、口の中が乾燥してしまい雑菌が増えます。

そうすると、お口の中の環境が悪くなって、口臭の原因に(;゚Д゚)!

また、この口呼吸が虫歯や歯周病につながることも…。


口呼吸になるのは、口の周りの筋肉が十分に発達していないからです。

要するに、口を閉じる力がなくて、常に口があいてしまうのですね。

改善策としては、よくかんで食べる食材をだしたり、声掛けをしてきたえましょう。


2つ目は、鼻炎や、喉の奥にある「臭い玉」

と言われても、臭い玉ってあまり聞いたことないですよね。

実は、「膿栓(のうせん)」とも呼ばれ、喉の扁桃腺近くにできる膿のようなもの。

これが、溜まっていたりすると口臭の元になりえます。

喉に違和感が有る、鼻炎がちなどの症状がある場合は、
耳鼻科の先生に診てもらいましょう!

何科を受診するかはこちらの記事が詳しいです。
→ 子供の口臭の原因!病院へ行くなら何科を受診?



そして、最後の3つ目は、精神的な要素

要素とは、ストレスが主です。

子供だからストレスなんて、無縁なんじゃないの?
…そんなことありません!子供でもストレスを感じます。

ストレスを感じると唾液の分泌が減り、口の中が乾燥します。

なので、何かストレスを抱えていそうだったら、
話を聴いてあげたり、解決法を一緒に考えてあげたりして、
リラックスできるようにサポートすることが大切です。


子どもの口臭

歯科検診を定期的に受けよう!

口臭の原因は様々なので、気になる場合は、
専門の知識のある歯医者さんに相談することをオススメします。

それから、定期的に歯科検診を受けることも大事!

そうすることで、お口の中の環境が整えられ、
もし、虫歯が出来ても早く治療することが出来ますよね。

さらに、歯科衛生士さんから正しいハミガキの指導をしてもらったり、
定期的に歯医者さんに通うことで、先生に親しみが沸いて、
歯医者さんが怖いというイメージも軽減されますね!


まとめ

いかがでしょうか。

「子供の口臭ってこんなに奥が深いものだったんだ。」
と、思ったママさんも多いのではないでしょうか。

口臭をお友達に指摘されると子供は落ち込んじゃうし、
あなたも心配になっちゃいますよね。

でも、もう大丈夫!

しっかり対策をして、改善していけば口臭は治りますし
お子さんも元気になりますよ!

お口の環境のことをしっかり学んで、ハミガキが楽しく出来るように工夫して、
ママやパパも一緒に取り組んであげて下さいね(^^♪


スポンサーリンク