子供の成長が気にならない親はいませんよね。
頭では人と比べちゃいけない…と思いながらも、
健診や児童館などで、同じ月齢の子供と会う機会があると、
「あの子より小さい?大きい!」と、いろいろ比較してしまうもの。
そんな思わず比べてしまうあなたに、
子供の成長と、その目安となる月齢別体重の推移について、
ご紹介していきますね^^
それでは、早速、見て行きましょう!
ねんね期の生後0ヶ月~2ヶ月頃の体重とは?
1歳までの間で、一番伸び盛りなのが、
生後0ヶ月~2ヶ月のこの時期!
あくまでも目安ですが、体重を見て行きましょう。
- 0ヶ月の赤ちゃん
- 1ヶ月の赤ちゃん
- 2ヶ月の赤ちゃん
男の子:2100g~3800g
女の子:2100g~3700g
男の子:3500g~6000g
女の子:3400g~5500g
男の子:4400g~7200g
女の子:4200g~6700g
ちなみに、生後数日は、産まれた時の体重よりも減る事がありますが、
これは「生理的な体重の減少」なので、心配はいりません。
まだまだ、母乳を飲む量より、
うんちやおしっこで出てしまう量の方が多いんですね(*^_^*)
その後、1~2週間で出生時の体重まで戻して、
2ヶ月頃まで、どんどん体重は増えて行きます!
もちろん個人差はありますが、1日に30gが一般的。
この時期の赤ちゃんは、起きたら飲んで、
飲んだらまた寝る~の生活ですから、どんどん増えて行きますね!
では次に、授乳にも慣れてくる生後3ヶ月以降は、どうでしょうか?
さらに見て行きましょう!
生後3ヶ月以降の体重の増加の仕方とは?
(本文)
生後3ヶ月には、産まれた時の体重の約2倍に成長しています(*^_^*)
実は、このあたりから、
体重の増え方はペースダウンしていくんです。
実際、母子手帳に乗っている発育曲線を見ても、
3ヶ月あたりから曲線のカーブが緩やかになっていますね。
でもこれは、赤ちゃんの成長の証!
なんと赤ちゃんは満腹感を得ると、
自分で飲む量を調節できるようになるんです(;゚Д゚)!
更には、首が座るようになって、今までの飲んで寝るだけの生活から、
目に映るいろんなものに、興味を持つようになります。
その結果、授乳回数自体も減ってることに~。
- 3ヶ月の赤ちゃん
- 4ヶ月の赤ちゃん
男の子:5100g~8100g
女の子:4900g~7500g
男の子:5700g~8700g
女の子:5400g~8200g
さて、次の5ヶ月頃からは、個人差が目立ってくる時期です。
そう、離乳食が始まる頃。
では5ヶ月以降の赤ちゃんの体重の増加について見て行きましょう。
体重の増加が落ち着き個人差が目立ってくる時期!
5ヶ月頃から、いよいよ離乳食のスタート!
最初のうちは、母乳やミルク以外のものに慣れる、スプーンに慣れる…
そんなところからですよね。
ですが、食に関して興味を持つ子供、あまり関心を示さない子供では、
体重の増加に、明らかな違いは出てきます。
この時期、おすわり、寝返り、ハイハイなど運動量も増えて行くので、
エネルギーの消費も以前より多く行われることになります。
と言う事は、離乳食をしっかりと食べていても、
体重が増え止まっても、心配する必要はありません。
では、一気に体重を見て行きましょう。
- 5ヶ月の赤ちゃん
- 6ヶ月の赤ちゃん
- 7ヶ月の赤ちゃん
- 8ヶ月の赤ちゃん
- 9ヶ月の赤ちゃん
- 10ヶ月の赤ちゃん
- 11か月の赤ちゃん
- 12ヶ月の赤ちゃん
男の子:6100g~9200g
女の子:5700g~8700g
男の子:6400g~9600g
女の子:6100g~9100g
この頃になると、1日10g~20g増えて行きます。
もちろん、毎日コンスタントに増えて行くわけではありません。
その日の機嫌や体調にもよりますからね。
男の子:6700g~9900g
女の子:6300g~9400g
男の子:7000g~10100g
女の子:6500g~9600g
つかまり立ちやずりばい、ハイハイが上手になる時期。
更に運動量が増えますね。
1ヶ月で300gほど増えていれば、OKです!
男の子:7200g~10400g
女の子:6700g~9900g
男の子:7300g~10600g
女の子:6900g~10100g
男の子:7500g~10800g
女の子:7000g~10300g
男の子:7700g~11000g
女の子:7200g~10500g
離乳食も後期、3回食になります。
1歳を迎える頃には、栄養の大半を離乳食から摂るようになって、
体重はなんと、産まれた時の3倍ほどに増えています♪
体重をずっと追ってきましたが、その子なりの成長を見るには、
やっぱり点を線で結んで行かないことにはわかりませんよね。
最後に、発育曲線についてお話したいと思います。
活用したい母子手帳の発育曲線!
健診で赤ちゃんの体重がわかったら、
ぜひ母子手帳の発育曲線のグラフに記入してください。
毎月、記入していくことで、
我が子の成長のカーブが見えてきます☆
そして、このカーブが重要です!!
発育曲線の帯から、少しくらいはずれていても大丈夫!
だいたい曲線のカーブに沿って成長してますか?
ちょっと増え方が少ないな~なんていう月は、
この記事を思い出してもらえたら嬉しいです。
もしかしたら、増え止まる月なのかもしれません。
体重はあくまでも目安、我が子なりの成長をやさしく見守ってあげてくださいね。
まとめ
月齢別の体重について見てきました。
数字的なことよりも、赤ちゃんの成長はぐんと伸びる時もあれば、
増え止まる時もあるということを知ってもらって、
不安な気持ちが少しでも晴れたら嬉しいです(*^▽^*)