「えっ!また、おめでたなの~?」

実は、私の周りで、
静かに、二人目おめでたブームが到来しております^^


思い返せば、自分の初めての出産・・・

産み終わった後、分娩台の上で、

「・・・・もう2度と出産なんかするもんかp(#`д´#)q 」

と、一人でキレていた私(笑)


なのに、どうして人は、あの苦しみを忘れてしまうのでしょう( ´▽`)

一人目の育児が落ち着いてくると、

「この子がお姉ちゃんになったら、どんなふうだろう?」とか、

「新生児のあのふにゃふにゃを、もう一度お世話したい!」など、

という衝動に駆られます。


二人目の出産時期


いずれね・・・と自然に身を任せるのもひとつですが、
二人目をいつ産むかは、女性の一生を左右するといっても過言ではない!!

というわけで、今回は、次の3つの視点から、
二人目を妊娠する時期について、考えてみようと思います。

  • 自分と夫の年齢・健康状態で考える
  • 子供の年の差で考える
  • 仕事への影響で考える



是非、あなた自身に置き換えて、一緒に考えて行きましょう!

それでは、あなたの幸せ二人目計画へ向けて、レッツゴー♪


スポンサーリンク


視点その1:自分と夫の年齢・健康状態で考える!

例えば、

「三歳差で産みたい!」

などと思っても、本当にそのタイミングで妊娠できるか、
一人出産しているからと言って、安心はできません。


特に、夫婦両方、またはどちらかが高齢の場合、
もう1人欲しい!と思っているなら、
「できるだけ早め!」に、というのが定説・・・。

不妊治療の技術が進み、高齢出産を選ぶ女性も増えていますが、
やはり、リスクがあるものですから、注意したいところですね。

ギリギリの年齢に照準を合わせて計画を立てると、
うまく妊娠に至らなかった場合、

「望んでいた二人目を諦めなくてはならない・・・」

ということにも、なりかねません。


出来ることなら、少し余裕を持って計画したいですね^^


スポンサーリンク


視点その2:子供の年の差で考える!

おそらくこれが最もポピュラーな視点ですよね。


「何歳空けば育てやすいか?」

というのが、もっぱらの関心事だと思いますが、
育てやすさで言えば、年が離れていればいるほど育てやすいかもしれません。

ただ、現実的にはそうもいきませんよね。

「育てやすさ」というのも、お母さんによって、

  • 一瞬大変でも、一気に終わってくれるほうがラク
  • トータルで長くかかっても、順番に少しずつ子育てできるほうがラク

と、様々だと思います。


年の差を考える前に、

「全部で何人産みたいのか?」

ということも、夫婦で話し合いたいところですね!


二人目の時期を相談する夫婦


以下は、一般的に言われるメリット・デメリットを、
私なりにまとめてみました。

【1学年差(年子)】

  • メリット:子育てが一気に終わる
  • デメリット:母体が充分に回復しておらず、トラブルが起きる可能性がある



【2学年差】

  • メリット:遊びや興味の対象が似ているので、一緒に遊んでくれる
  • デメリット:上の子にも手がかかる時期に生まれるので、しばらく育児が大変



【3学年差】

  • メリット:受験のタイミングがまとまる(デメリットと取ることも)
  • デメリット:入学料など、まとまった出費が一気にくる



【4学年差~】

  • メリット:上の子が、お兄ちゃん・お姉ちゃんしてくれる
  • デメリット:トータルで育児にかかる期間が長くなる


などがありますね。


ちなみに、我が家は「4学年差」「二人兄弟」で計画中。

いちばん教育費がかさむ「大学生」期間を、
かぶらせたくないというのが理由です^^

あなたの二人目の時期、イメージはわいてきましたか?


視点その3:仕事への影響で考える!

あなたが、仕事をしているママさんの二人目計画なら、
問題はよりシビアに・・・。


職種や、会社の雰囲気にもよりますが、

  • 育休から復帰してきたと思ったら、半年もたたないうちに妊娠報告された
  • 復帰予定日決まってたのに、2人目妊娠で育休延長された

など、休むとなれば、
いろいろと言われるものです。


仕事と出産に悩む女性


また、
ちょこちょこ復帰するより、まとめて休んだほうがいい職種もあれば、
長く休んでしまうと、情勢が変わって仕事にならなくなる専門職などでも、
計画の立て方に違いがあるでしょう。

でも、会社が私の人生を保障してくれるわけじゃない!

仕事はこの先挽回するチャンスがありますが、
妊娠・出産は、タイミングを逃してしまったら、
取り返しがつかないことです!


まず自分がどうしたいのかを決めて、
何歳まではユルく働き、何歳からはバリバリ働く!など意思を固めて、
働ける期間に、精一杯の働きで会社に貢献する!
というのがいちばんではないでしょうか。


まとめ

予定は未定だ!!


私自身、第一子が1歳半になってようやく、

「もう1人産んでもいいかな」

という気持ちになり、周囲の2人目ラッシュが、
その気持ちに拍車をかけています。


「うちは4学年差予定なんでよろしく!」などと(笑)
親族・職場・ご近所に、吹聴して回っている私が言うのもなんですが、
計画にがんじがらめになって、
ストレスがたまらないようにお気を付けて・・・。

けれど、2人目妊娠時期を宣言すると、
両実家から「2人目どうするの?」と、
盆暮れの度に詰問されずに済んで、いいですよ(笑)


スポンサーリンク