『幼稚園と保育園の違いって何?』聞かれたんですが・・・。
いざ聞かれると、ちゃんと答えれませんね。
私自身は、保育園に行って卒園してますが、
妹は幼稚園出身です^^
自分に子供ができるまでは、たいして気にしてませんでしたが、
いざ、我が子が行く年齢になって、どう違うのかが気になって、
慌てて調べた記憶があります(;´д`)
あなたも、このキーワードでこのサイトに来てくれたと言う事は、
同じよう事で気になっているんでしょうね?
そこで今回は、幼稚園と保育園の違いついて、
調べたことに加えて、経験して分かった事もご紹介します!
まずは、基本的な事から一緒に見ていきましょう!
運営について
大きな違いのひとつに運営元の違いがあります。
幼稚園は文部省管轄であり、
学校教育法に基づいて運営されています。
小・中学校と同じような扱いで、
先生も幼稚園教諭免許状(教員免許の一種)が必要になります。
そして、小学校に向けて教育するという要素が大きく、
数字や国語だけではなく、英語を取り入れたりと、
勉強にチカラを入れているところがほとんどです。
ちなみに、私の娘は幼稚園に行きましたが、
週に1回、外国人の先生が教えてくれる英語の授業がありました!
英語の授業があった日は、
意味不明の英語を何時間も聞かされますが(笑)
一方、保育園は厚生省管轄であり、
児童福祉法に基づいて運営されています。
簡単に言うと子供の福祉施設のようなものですね。
勉強よりも、福祉、生活が最大の目的になります!
最近ではひらがな、英語教育などを取り入れているところもありますが、
教育目的の幼稚園に比べると、まだまだ少ないのが現状です。
運営元や大きな違いが分かったところで、
更に、詳しい違いについて、引き続き見ていきましょう!
保育内容の違いとは?
保育内容の違いは、幼稚園・保育園に関わらず、
園ごとによっても、多少の差はでてきます。
ここでは、一般的な違いを見てみましょう。
幼稚園の保育内容
幼稚園は、満3歳から小学校就学前までが基本です。
しかし、幼稚園の中には、現在2歳であっても、
年度中に3歳になる子供を、受け入れているところもあります。
時間は9時から14時までで原則4時間ですが、
お預かり保育を実施しているところは16時まで、
あずかってくれて幼稚園も最近は増えてますね!
保育園の保育内容
保育園は0歳から小学校就学前までです。
なんと生後57日目から、預かってくれる保育園までありますよ(;゚Д゚)!
時間は9時から16時(17時)原則8時間です。
規定の時間よりも、早い時間や遅い時間まで預かってほしい場合は、
書類を提出すれば、朝は7時半夜は19時まで延長できるように、
対応してくれるところがほとんどです!
ちなみに、私が保育園に行っていた頃は、
良く延長されて、遅く帰った気がします。。。
お昼ご飯は、幼稚園はお弁当と給食のところがありますが、
保育園は、基本給食のところが多いようです。
内容の違いがあるということは、
当然、保育料などにも違いが出ますね。
次に、入所基準や料金の違いについて、
見ていきましょう!
入所基準や料金の違いは?
入所基準や料金は、園を選ぶ際に、
気になってくるところだと思います。
まず、幼稚園から見ていきましょう!
幼稚園の入所基準
幼稚園は、直接希望する園に申し込みます。
人気のある幼稚園では、申し込み人数が多くなるため、
面接があったり、簡単な試験があったりします。
その他にも、申し込み順で決めるところや、
抽選で決める幼稚園もありますよ!
ちなみに、私の娘の幼稚園の場合、
割と人気がありましたが、試験や面接まではありません。
しかし、年中組から入園募集はしていなかったので、
2年保育も考えてましたが、年少組から3年保育で入園しましたよ。
それをふまえて、基準というものが、幼稚園によってさまざまなので、
希望の園には、事前に確認しておくのがいいと思います。
保育園の入所基準
保育園は、所在地の市区町村に申し込みます。
地域によって、違いがありますが、
待機児童が少ない地域では、基準はそれほど厳しくはないようです。
しかし、待機児童が多い地域では、両親がフルタイムで働いていて、
家での保育が十分に出来ないと判断された家庭から、
優先的に入園という優先順位がある地域もあります。
さらに、もっと厳しいところでは、
近くに祖父母がいてる場合、祖父母が保育できないか、
というところまで、判断材料になる地域も存在するようです((((;゚Д゚))))
そのため、希望している保育園が、
応募多数の場合、基準はとても厳しくなります。
その他の基準としては、産前産後であることや求職中、
本人や家族が病気で、保育が十分にできないと思われる場合が、
あげられます。
まとめると、幼稚園は定員に余裕があれば、入園できますが、
保育園は、一定の基準をクリアしないと入園はできません。
そして、次に料金です。
幼稚園の料金は、決められた金額がないため入園費、制服代など、
園によってさまざまです。
私が住んでいる地域(大阪)では、平均で月々3万円前後でした。
一方、保育園の場合は、
両親の所得税の金額で保育料が変わってきます。
簡単に説明すると、収入が多い家庭の場合は、
保育料が高くなります!
以前、保育園に入れている友人に保育料を聞くと、
私の倍以上払っていて驚きました(;゚Д゚)!
これは極端の例ですが、住んでいる市町村や自治体の援助があったりで、
地域や収入によって、大きく変わるので一概には言えませんが、
平均すると、2~4万円ぐらいのところが多いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
このように幼稚園、保育園によって、
またそれぞれの園によって違いがあります。
教育を園に求めるのであれば幼稚園!
仕事や家庭の事情などにより、
長い時間預かってもらいたい場合は保育園!
また、最近は、勉強にチカラを入れていたり、
体育、そして挨拶・礼儀をしっかりと躾るなど、
園によって、特色がかなり違います。
自分の子供をどう育って欲しいかによっても、
園を選ぶ時の参考にしてください。
たいていの幼稚園や保育園では、体験入園や説明会がありますので、
入園を決める前に参加して、園の考え方を調べるといいですよ!
それぞれの家庭状況や求める内容などで、
どちらが良いのか決めてくださいね^^