離乳食作りにも少しずつ慣れてきて、
初期→中期へとステップアップした赤ちゃんとお母さん、お疲れ様です^^

食べられる食材が少しずつ増えて嬉しい一方で、
2回食へ進むと、「今日なに作ろう?」とメニューを考えるのも大変すね(^_^;)


そんな時にお助け食材になるのが「うどん」!


初期からお世話になっている方も多いと思いますが、改めて、
離乳食中期に、うどんのおすすめポイントから調理時の豆知識まで
うどんの魅力を余すことなくご紹介していきます(笑)

それでは、早速見ていきましょう!


スポンサーリンク


離乳食中期に嬉しいうどん♪のおすすめポイント!

離乳食を作るようになって、

「うどんがこんなにも使える食材だったとは・・・!!」

と思い知った私(笑)


離乳食中期に、うどんがおすすめできる理由を挙げてみます。

ここがおすすめのポイント!

  • 【理由1】加工が簡単!保存にも便利!
  • ちょっと長めに茹でて、刻むだけで赤ちゃんでも食べられる!
    大人の食事と一緒に作るのも楽ちんですよね。

    また、刻んだものをタッパに入れて冷凍保存もOK!

    食べるときには、
    そのままレンジで解凍 → おかずと混ぜれば一食が完成!
    この手軽さは、何物にも代えがたい!


  • 【理由2】どんな食材にも合う!アレンジの豊富さ
  • その淡白な味が、どんな食材とも合わせやすく、
    合わない食材はないと言っても過言ではありません。

    和風の味付けはもちろん、
    ホワイトソースと野菜のみじん切りと混ぜ、
    グラタンのようにアレンジすることも^^

    難しく考えず、とりあえず混ぜれば一食できあがるのが助かります。


  • 【理由3】そろそろ外食デビュー?大人と同じお店で食べられる喜び
  • お子様ランチデビューには程遠いこの時期。
    離乳食対応してくれるお店もありますが、それほど多くはありません。

    そんな中、我が家はうどん屋さんヘビーユーザーでした。

    お願いすれば、ゆで時間長めで柔らかくしてもらえますし、
    ヌードルカッターさえあれば、細かく刻むのも簡単!

    大人の食事から取り分けて食べさせることができるのは、嬉しいですよね♪


このように、うどんの万能さが確認できたところで、
次の章では、厳選うどんレシピをご紹介します^^


スポンサーリンク


うどんを使った簡単レシピと調理時の豆知識!

先ほども触れたように、うどんはどんな食材にも合うので、
赤ちゃんが食べられる食材をなんでも刻んで混ぜて、
とろみをつけた出汁で味を付ければ、もう一品完成!!


離乳食にうどん


ここでは、娘が特にお気に入りだったレシピをご紹介します^^

【ミートソースうどん】

<材料>

  • 赤ちゃん用レトルトミートソース(もちろん手作りでもOK)
  • 茹でたうどん・・・50g

<作り方>

  1. やわらかめに茹でたうどんを、みじん切りにする
  2. ※この時、包丁を濡らしておくとベタベタしなくていいですよ!

  3. 赤ちゃん用ミートソースを適量かけて、混ぜる
  4. 完成!!



・・・・・・簡単でごめんなさい(笑)

でもこれ、ミートソースとうどん!?という組み合わせが、
赤ちゃんには意外にウケるんです!

ぜひお試しください♪

さて、ここで豆知識。

「うどん50gの簡単な量り方」をご紹介しましょう!


ゆであがったうどんは、大体1本8g

つまり、7本ぐらいを刻めば、赤ちゃんの一食分にちょうどいい量になりますよ♪


離乳食のうどんの計り方


また、売られているうどん1玉分を全部茹でると大体250gなので、
それを5分の1ずつに分けて、タッパに分けて冷凍すれば、
これまた、赤ちゃんの一食分になりますよ♪


まとめ

いかがでしたか?

赤ちゃんによっては、色・形・食感や味など、
様々な理由で好き嫌いが出始める離乳食中期。


我が家も、娘の芽生え始めた自我を目の当たりにして、
離乳食スランプに陥った時期でもありました・・・。

そんな中、
うどんはクセがなく、つるりとした食感なので、よく食べてくれる!!


更に、全部みじん切りにして混ぜることで、
嫌いなものも、一緒に気付かず食べてくれる!!

本当におすすめです♪

離乳食ライフはまだまだ続きますから、
程よく手を抜きながら、頑張っていきましょうね♪


スポンサーリンク