いよいよ、離乳食を始める時期になったけど・・・。


『一体どうやって進めればいいの?』


『量はどれくらいあげたらいいの?』


初めてのママさんにとっては、分からない事だらけですよね?


私の場合も、不安でいっぱいでした。

特に息子は、普通の子供よりも、かなりおチビちゃんで、
しかも、ミルクもあまり飲まなかったのです。

それで、一般的に離乳食を始める時期と言われる、
5ヶ月になった時点で開始することにしました。

しかし、始めてから一週間も経たないうちに、
なんと、小児科の先生から止められてしまいましたΣ(゚д゚lll)


スポンサーリンク



先生には、
『まだ6キロ無いなら焦らなくていい、離乳食は早すぎる』
と言われてしまったのです。


なんとなく、ネットや本などで、5ヶ月ぐらいから、
始めるものだと思っていたのですが、
離乳食には、始めていい時期というものがあったのです!


そこで今回は、先生に止められた結果、
どうしたらいいのかを調べまくった私が、
離乳食の進め方とその量についてまとめました!


同じように、初めてのことで、悩んでいるあなたと一緒に、
まずは、注意することから見ていきましょう!


始める前に注意する事って?

離乳食を始める前に、
先生に教えてもらったチェックポイントがあります。

それを簡単にご紹介します!

ここに注意!

  • 赤ちゃんの首が据わっているか?

  • 食べもの興味を示しているか?

  • 体重が6キロ以上であるのか?


先ほども触れましたが、離乳食は5~6ヶ月からはじめるのが、
一般的だと言われますが、実際には、
7ヶ月以降でも嫌がる子供は、嫌がります


また、体重が6キロ未満だと、
赤ちゃんの消化機能が、まだまだ弱いため
あまりお勧めはできません!

離乳食を始めるにあたって、
体重は、大切な目安のひとつですね。


始めるタイミングが分かったのですが、
そもそも、離乳食の役割ってなんなんでしょう?


スポンサーリンク


離乳食の役割ってなに?

離乳食を進めるのには、
ちゃんとした理由と役割があります!


赤ちゃんは、食べ物を噛んで飲み込むという事が、
最初は、うまくできません。


じつは、ミルクや母乳のような液体を飲んでいるだけでは、
噛んで飲み込むがうまくならないので、
固体を食べる練習をするのが離乳食です!

そして、成長ともにミルクだけでは、
足りなくなった栄養素を補う為にも、離乳食は必要になります。

ちなみに、色々な味覚をはぐくむと言う、
大切な役割も果たしています( ´▽`)


赤ちゃんを抱っこする母親


ただし、あくまでも個体を食べる練習なので、
最初からできなく当たり前です!

うまく食べれないからと、焦ったり怒ったりせずに、
ママさんも、ゆったりとした気持ちで、
楽しみながら取り組んでくださいね!

つぎに、気になっている食べさせる量について、
一体どのくらい食べさせていけば良いのか
一緒に、見ていきましょう!


具体的に量はどれくらいがいいの?

離乳食の量の目安は、1歳半になるまでに、
大きく分けて、この4段階になります。

  • ゴックン期:5~6ヶ月

  • モグモグ期:7~8ヶ月

  • カミカミ期:9~11ヶ月

  • パクパク期:1歳~1歳6ヶ月


それでは、順番に説明しますね^^

まず、第一段階として、ゴックン期があります。


この時期は、赤ちゃん用のスプーンで、
一日一さじから始めます!

離乳食の硬さとしては、液体に近いトロトロ状態から、
マヨネーズくらいのなめらかさが丁度いいですね^^

量は、だんだんと増やしていって、
子供用のお茶碗に半分くらいか、
スプーンで、10回程度食べれるようになると、
次のモグモグ期に移ります!


離乳食を食べる赤ちゃん


第二段階として、モグモグ期です。


この時期の進め方は、一日2回食になります!

1回あたりの量の目安は、7倍粥で80gぐらいです。
※7倍粥とは、お米1に対して、水が7で作ったお粥です。

2回目に食べさせる時は、
1回目の1/3~半分くらいの量にします。


硬さは、指で軽くつまむだけで、
潰れてしまう程度です。


そして、第3段階目は、カミカミ期です。


木綿豆腐の硬さぐらいを、食べれるようになると、
カミカミ期に入ります!

この時期の進め方は、1日3回食になります。

この頃なら、柔らかく似た野菜などを、
小さく切ったものを食べさしても大丈夫です。

少しの量でしたら、マヨネーズなどの調味料も使えます。


食べさせる量の目安は、柔らかめに炊いた御飯80gと、
オカズを30~40gです。

硬さは、良く熟したバナナぐらいが理想ですね!


バナナで離乳食


いよいよ、最後にパクパク期です。

この時期になると、栄養の75~80%を、
離乳食から摂取するようにしていきましょう!

柔らかく作ったものを、難なく食べる事ができますね。


ちなみに、お箸で簡単に切れるハンバーグくらいの硬さが、
目安になります。


量も、子供用のお茶碗に一杯とオカズを50~70gは、
食べると思いますので、ここまでいくと、
ほぼ、離乳食完了です!


焦ることはないですよ!お子さんのペースが大事!

離乳食の量や進め方について説明しましたが、
これはあくまでも目安です。

もっとたくさん食べる子もいれば、
ゆっくりとあまり離乳食を食べない子もいます。

離乳食の量や早さは、
赤ちゃんによって全く違います


なので焦る必要はありません。

私の息子のように6ヶ月なのに、
まだ5キロしかない子でも食べ物に興味を持ち始め、
毎日、大量のよだれを垂らす子だっています。

ようするに、食べる・食べないはその子次第です。


あまり焦って離乳食を始めるよりは、
食べることが楽しいと子供も大人も思えることが大切ですね!

楽しいと思えたら、もっと食べたい・食べさせてあげたいと思えるでしょう。


そうしたら、食事の時間が楽しくなってくるはずです。

子供のペースに合わせてゆっくりと楽しみましょう!


スポンサーリンク