赤ちゃんとの生活が始まり、
忙しいながらも楽しい毎日を送っているあなた。

そんな中、原因不明の頭痛が襲ってきたら、
赤ちゃんのお世話もつらいですよね(-_-;)


もともと頭痛が起きやすかった人も、そうでない人も、
お産の後は、誰でも頭痛が起きやすいのです!


スポンサーリンク


それは一体どうしなのでしょうか?

実は、原因を知ってうまく対応すれば、
治せる頭痛もあります(*‘∀‘)

そこで今回は、産後に起きる頭痛の原因についてご紹介しますね!

早速、見て行きましょう!




出産による身体の変化が頭痛の原因に!

出産という大仕事を終えたあなたの身体は、
出産前とは大きく変化をしています(;゚Д゚)!

そのことが、頭痛の原因となっているのです。


まずは骨盤

出産の為、ママの骨盤は大きく開くのですが、
産後、約半年かけて、少しずつ少しずつ元の状態に戻っていきます。

しかし、残念ながらきちんと元のように閉じず、
歪んでしまうケースも多いです…。


それを避ける為に、
骨盤ベルトや整体などで骨盤矯正をして上手にケアするのがベスト!

しかし、歪んでしまった場合、神経や血管を圧迫して、
血流が悪くなり、その結果、頭痛となって現れてきてしまいます(;´Д`)

骨盤矯正というと、体型を元に戻すことの効果を期待しがちですが、
むしろ、きちんと戻さないと頭痛など体調の悪化を招くことになるんですね。


スポンサーリンク


ホルモンバランスが頭痛の原因のひとつ?

ホルモンバランスの変動も頭痛と関係があります!

妊娠中は、プロゲステロンやエストロゲンなどの女性ホルモンが、
大量に分泌されていました。

でも産後2日も経つと、一気に減少していきます。

その代わりにプロラクチンという、
母乳を作り出す為のホルモンが多く分泌されるのです。


聞いているだけでも、大変そうですよね(*´Д`)
ママの身体は本当に神秘的…と感心してもいられません。

こうした急激なホルモンバランスの変化が、頭痛となって出てきてしまうのです。


産後の頭痛の原因

育児の疲れやストレスが頭痛の原因になる!

あんなにゆったりまったり過ごしていてマタニティライフが夢のよう…

もっと、寝だめしておけばよかった…

なんていう声がよく聞かれま(^_^;


赤ちゃんが生まれた瞬間から、
ママとして育児最優先!の生活がスタートしますよね。

そんな頑張り屋さんのあなただからこそ、
頭痛が起きている可能性もあります!

授乳で寝不足だったり、
赤ちゃんのお世話で、1日の時間がなんだか細切れになって、
思うように動けなかったり…

なんだか疲れが溜まってるいたり、授乳や抱っこで肩こりもひどいなどなど。

多くのママがこんな気持ちを抱えているかと思いますが、
ストレスや疲れ、肩こりが原因となって頭痛が起こる場合もあります。


自分の体調が悪いのに、人のお世話をすることほど、
大変なことってありませんよね(*´Д`)

  • 無理をしない
  • 休める時は、赤ちゃんと一緒に休む
  • お風呂など一人の時間にゆっくりとリラックスできる時間を作る



リフレッシュする時間を作りましょう!

そうしないと、ついつい自分のことがおろそかになるこの時期、
こんなこともあるんですよ。

次に見てみましょう。


まさか!授乳による脱水症状が頭痛の原因に!

家事や赤ちゃんのことでいっぱいいっぱいになってしまって、
「朝からコップ1杯の水分も摂ってなかった~」
なんてこともあります。

夏でなくても、喉が渇いたと感じた時には、
もうすでに水分不足の状態なのです。


体内の水分量が少ないと、血液もドロドロに…
そしてその結果、血流が悪くなり、頭痛が起きるというわけ。

ただでさえ、授乳で体の水分がどんどん出て行ってしまうこの時期ですから、
水分は意識して多く摂るように心がけましょう!


産後の頭痛の原因

帝王切開で出産したあなたの頭痛の原因は?

帝王切開の麻酔の副作用で、頭痛が起きることがあります。

その多くは、局所麻酔が行われ、それには大きく分けて2種類あります。

硬膜外麻酔と脊髄麻酔です。


比較的、脊髄麻酔の方が副作用として頭痛が起きやすいのですが、
今は、硬膜外麻酔の方が一般的です。

副作用として頭痛が起きるのも100人に1人と言われています。


まとめ

こんなことも、あんなこともと言った感じで、
産後の頭痛の原因は様々です。

共通して言えるのは、どれも頭痛が辛かった場合、
横になって安静にすると和らいでいくということです。

まずは身体を休めてください。


家事に育児に大忙しとは思いますが、この記事を読んで、
自分の身体もやさしくいたわってあげなきゃ、と思っていただけたら嬉しいです。


スポンサーリンク