もうすぐ双子ちゃんが産まれて来てくれる!!

期待と不安でいっぱいいっぱいだけど、
そろそろ、出産準備をはじめないと…

「双子なので全部2個づつ要るんだろうか?」


スポンサーリンク



双子の妊婦さんあるあるなのですが、私も悩みました

産まれてくる赤ちゃんに不憫な思いをさせたくないので、
あれもこれも思わず買い過ぎ…結果使わないものだらけ(;゚Д゚)!

そんな失敗した私が、双子の出産準備を無駄なく
必要なものだけで、揃える方法をご紹介します!


経験者は語る!なので参考にしてくださいね。笑


スポンサーリンク


レンタル品、お下がり品を上手に利用しましょう♪

新生児の数ヶ月間しか使用しない、しかも高額…という品は、
購入すると勿体無いですよね(;´Д`)

そんな時は、レンタル会社を利用すると便利です!

様々な品揃えがあり、自宅まで届けてくれて、引き取りに来てくれるので、
とても助かります。


また、お下がり品を譲って頂くのも、良い方法ですね^^

親戚や知人にも声をかけて、不要になったグッズを譲ってもらいましょう!


ちなみに、裏技ですが、地元の双子サークルに行くと、
不要になった双子グッズを、譲って頂ける場合が多いですよ。

また、双子育児について、経験談を聞けるので、一石二鳥ですね。


双子の出産準備

無駄のない生活用品の準備の方法とは?

それでは、実際に何をどれくらい用意するのが、
一番無駄なく、そして不便もないのでしょうか?

順番に見ていきましょう^^

チャイルドシート

勿論2台必要です。

日常生活で車を利用されている場合は、退院時から必要です。

年齢別に様々なチャイルドシートがありますので、
新生児の頃は、レンタルにして、その後購入しても良いと思います。

ベビーカー

TPO(?)や年齢に応じて、数台購入して、使い分ける家庭が多いですね。

我が家も、下記のように3台持っていました。

最近は、おしゃれなエアバギーが人気のようです。
使い勝手も良さそうですが…高額です(-_-;)

  • コンビの横型双子用ベビーカー(新品購入)
  • 一番長く利用したのが、このベビーカ。

    幼稚園に入るまで、愛用していました。

    造りがしっかりしていて、長時間乗っていても赤ちゃんが疲れません。
    ただし、重いし、かさばります(;´Д`)

  • バギータイプの横型双子用ベビーカー(おさがり)
  • バギータイプのベビーカーは、コンパクトな為、
    ちょっとした外出には、楽でした。

    ただ、首が座らないと乗れません。
    そして、残念な事に、衝撃が伝わりやすく、壊れやすいです。

  • 海外メーカーの縦型ベビーカー(おさがり)
  • 大変使いづらかったので、里帰り出産した実家で、
    お散歩に利用しただけでした。

    重くて、操作も難しく、押して歩くだけでも大変です。

    改良されているかもしれませんが、坂道や歩道の段差を考えると、
    かなり危険を伴いますので、個人的にはオススメ出来ません。



抱っこ紐

2つ必要です。

新生児の頃は、ママは抱っこ&おんぶをして、
双子をあやす事が珍しくありません。

私もやりました・・・肩こりと腰痛に注意です(-_-;)


例外として、下記の合わせ技(?)の方法で頑張っているママもいました。

  • 1人⇒抱っこ紐で抱っこorおんぶ
  • 1人⇒1人用ベビーカーに乗せる



この方法だと、抱っこ紐も、ベビーカーも、購入が経済的になります。

移動が楽だからと、この合わせ技を実践していたママも多かったですよ!


ちなみに、私も使っておすすめの抱っこ紐がこちら!
肩こり・腰痛になりにくい!【napnap 抱っこひも】



公式サイトを見てもらった分かるのですが、
肩や腰への負担が少ない!

さらに、他のメーカーの抱っこ紐より、コンパクトで、
とても使いやすい!

しかも、値段が安いので、双子ママには本当におすすめです(*^_^*)

ベビーベッド

我が家では、最初はお古のベビーベッド1台を使っていました。

ベッドを横長に置き、双子を並べて寝かせていて、
最初は、これで十分です。


ただ、成長したり、寝返りを打つようになると、
お布団に寝かせたり、ベッドを2台にする必要があります。

我が家では、ベビーベッドを2台購入して、3歳まで使いました。

生後半年頃には、ベッドを2台並べて寝かせると、
柵ごしにお互いの顔を見つめて、
笑いながら寝てくれたので、ものすごく楽でしたよ!

ベッドにするか、お布団にするかは、家庭の事情で違ってきますので、
家族で考えて、決めてくださいね。


双子の出産準備

ガードクッション

赤ちゃんが動くようになると、なぜか上に向かって、
ずり上がっていく事があります(*^。^*)

ベビーベッドの場合は、柵で頭をぶつけますし、
柵とマットの間に手足等を挟んでしまう事もあります。

怪我防止に、横長のクッションを柵に沿って置いておくと、安心!

このクッションは、販売はされていますが、
以前は、品数があまりなかったので、私は手作りをしました。

単純な形なので、作成は簡単ですよ。

ベビー布団

店頭で販売されているベビー布団セットは、
全部揃っていて便利ですが、あまり使わない品も入っていて、高額…。

私は、掛け布団、毛布、防水シーツを、
2人分購入した方が良いと思います。

シーツは、大判のバスタオルで代用OKです。

むしろ、この方が、すぐに取り替えて洗えるので良いですね^^


枕は、肌触りの良いタオルを折り畳めば、枕代わりになります。

敷き布団は、大人用の品で代用できます。

メリー

ベッドが2台なら、メリーも2台必要です。
お布団なら、1台でOKだと思います。

我が家では、最初は、双子が気に入るか分からなかったので、
お下がりのメリーを使いました。

すると、興味津々の様子だったので、新品を2台購入しました。

音楽を鳴らすと、泣き止んでくれたので、強い味方でした。

ハイローチェア

1台or2台必要です。

赤ちゃんが、なかなか寝てくれない時の救世主で!

この中に入れて、ひたすら揺らします。

1台の時は、1人を抱っこして、1人を中に入れて揺らします。
2台の時は、2人共に中に入れて揺らします。


電動タイプもありますが、音が気になる赤ちゃんもいるので、
我が家では、手動タイプを2台購入しました。

夜中に起きて泣いている時も、この中に入れて揺らすと寝てくれました。

離乳食を始めてからは、テーブルにも変身してくれて、大活躍でした。
ただし、かなり大きいので、スペースの確保が必要です。

防音マット

自宅の床がフローリングだった為、防寒や怪我防止も兼ねて、
ネットで購入して、部屋全体に敷きました。

自宅が賃貸マンションだったので、
防音にも活躍してくれましたよ!

ベビーハンガー

20本程度は必要です。

可愛いサイズのベビー服や肌着は、ベビーハンガーで干しましょう。

専門店で購入すると、結構高いですが、
100円ショップでお得に手に入ります。


まとめ

いかがでしたか?

最後に一言!

インターネットや通販を利用すると便利!

最近の通販関連のベビーグッズは、品揃えが素晴らしいです。
あなどれません!!


双子ママは、妊娠中でも安静にするように、
主治医から指導される事が多いですよね…。

そんな時は、自宅でネットや通販で育児グッズを購入しましょう。

外出が出来ない時の気晴らしにもなりますよ(*^。^*)


スポンサーリンク