「家事と育児の時間は、どうやって作ればいいんだろう?」


なんて思った経験、ありませんか?

私も、子育てをしながら、フルタイムで働いていたので、

  • なんだか、いつでも時間に追われている気がする
  • 今日も、仕事から帰って子供とゆっくりできなかった
  • 家事が思うように進まない

と、毎日思っていました(;´д`)


共働きのあなたなら、こんな風に思いながら、
毎日を過ごしているのではないでしょうか?


スポンサーリンク



保育園の入所が決まり、喜んだのも束の間・・・

仕事に復帰したけれど、家のこと、子供の世話うまく時間配分ができず、
おまけに、頼れる家族も近くにいない。

まさに、孤軍奮闘状態・・・(^^;)


私自身、仕事に復帰してすぐの頃、

「もっと時間が欲しい」

と、何回心の中で叫んだことか(笑)


しかし、諦めなかった私は、試行錯誤の結果、
今では、上手く両立できるようになりました^^


そこで今回、共働きでも、育児と家事の両立をするための工夫を、
経験をもとにまとめた
ので、ご紹介します!

ちなみに、先にネタをバラしますと、
共働きママにとって、家事と子育ての時間を作る為の工夫は、
パパとの分担と程良い手抜きです^^

どういうことなのか、詳しく見ていきましょう!


スポンサーリンク


旦那との分担ってどうするの?

「時間がない・・・。」

と困っている共働きママの中には、産休や育休の延長で、
家事も、子育ても、1人で請け負っているママが多いもの。

もしも、旦那と、完全に家事や育児を分担したり、
時間のある方が育児・家事をするという、
分担のスタイルが、維持出来れば文句ナシですよね!


ですが・・・


思ったようにいかないのが、現実です


完全分担制を試した結果、残念ながら、
効率よく時間ができるより、ケンカが増えることも・・・。


家事の分担でもめる夫婦


実際に、我が家でも、
完全分担を試みて、何度も失敗しました_| ̄|○


反対に、出来る方が、育児・家事をすると決めても、
パパのできる範囲には限界があったり、
分担したはずが、うまくいかなかったり・・・。

なんだか、自分だけが、
すご~く損したような気分になる事もしばしば。


そこで!ここで言う『分担』とは・・・

「パパが、○○してくれたら助かる!」

くらいの気持ちで、育児・家事を分担する、
ゆる~いスタイルのことを言います。



時間に余裕のある方が、育児・家事をする!
というスタイルに近いので、完全な分担ではありません。

その為、ママの負担は、多めですが、
頼る相手がパパしかいないママにとっては、
家事や子育てに、少しでも余裕を持つことができます。


しかも、メリットとしては、

「全部1人でやって大変!!」

というイライラからも、解放されますよ!

実際に私も、このゆる~いスタイルで、
家事育児の分担をしていました^^


ちなみに、分担といっても、

パパが昔、バイトで料理を作っていた事があったので、
休みの日の昼食を作ってもらってました^^


家事を手伝う旦那


他にも、たまに、早く帰って来た時に、お風呂を洗ってもらったり、
食器を片付けてもらったりと、パパに負担が無い程度でしたが、

「1人だけで頑張らないといけない!」

という重圧から解放され、また、すこしだけですが、
休めて、すごく助かりましたよ^^


ただ、旦那さんが忙しすぎて、それすら難しい人は、
一体、どうしたらいいのでしょうか?


程良い手抜きってどうするの?

可能な限りパパと分担しても、
時間が、足りないこともあるはずです。
(全く分担できない人もいますよね(;´д`)

そんな時には、家事の『程良い手抜き』がオススメです!


ただし!!

ここでいう『程良い手抜き』は、
『だらしない』『サボる』ということではなく、
時短の為に、前もって段取りをする工夫の事です^^


段取りというと、
計画性に長けていないや、忙しいから、
無理と、思いがちですよね。


育児と家事に追われる女性


しかし、段取りとは、
想定・計画をするというだけで、
そんなに難しいものではありません!

余談ですが、私は小さいころから、

「何事も、一に段取り、二に段取り!
 全て、前もって考えて行動しなさい!」

と母に、よく言わていました。

共働きで子育てをして、
初めて、この言葉の意味が身にしみました(^_^;)


ちなみに、段取りの内容は、
それぞれの家族によって、異なってくると思いますが、

例えば、

  • 食材を買う際に、1週間の献立をあらかじめ想定して、
    お弁当のおかずにも、使い回しできる食材を買う。
  • リビングは、普段から、最小限の掃除をして、
    週末に、大きな負担にならないようにする。



などだけでも、立派な段取りです!


ようするに、今まで何気なくしていた家事など、
自分の次の行動を、あらかじめ想定しておくと、
必要な事が明確になるので、パパとの分担もスムーズになります。

大変なことは、後回しにすると、せっかくの休日に、
家族や親子でゆっくり過ごせるはずの時間を、
家事に費やすことに、なりかねませんよ~!

「忙しい」を理由に、何もせずあきらめる前に、
行動を整理して、段取りにチャレンジしてみてくださいね^^


まとめ

いかがですか?

パパとの家事や子育ての分担も、
家事の程良い手抜きも、大事なのは、
型に、はまりすぎないこと


そして、

自分ばかりが大変!と思わないこと。


子育てにも、家事にも、正解がない分、
なんでも、最初からうまくはいきません。


その時、自分たちに必要なルールを築いていくことこそ、
共働き夫婦が、余裕を持って家事・育児をする
一歩かも知れませんね。


スポンサーリンク